fc2ブログ
 

芸術的に育てるのに自信が無くなった

2014
訪問有難うございます。

日比谷公園市民カレッジで開催されている 小菊盆栽講座 2回目に行って来た。

一ヶ月前 1回目の時は大雪が降った直後であり、公園内は人がやっと通れる狭い道が辛うじてあり 雪の重みでかなりの枝が折れて散らばった惨状 目的の場所にたどり着くのがやっとであった・・・・が、今日の公園内はすっかり春そのもの 桃の花が3分咲きになり 他の木の新芽とのコントラストが美しかった・・・柔らかい陽だまりでたくさんの人が楽しんでいた。

自宅で管理していた「小菊の小鉢」を持って行き 先生に見てもらい、追肥を入れてもらった。私は問題が無かったが 前の席に座った人は 水のやりすぎ で 菊の葉の色が変わってしまい 先生から注意を受けたと教えてくれた。

これからの時期(3月~5月)は植物の成長も早く やらねばならない事柄がたくさんあり 専門用語があり 今日一回の説明では理解が出来ない!芸術的に育てるのに自信が無くなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク