fc2ブログ
 

素敵な贈り物を頂きました

2013
訪問有難うございます。

夫の(大学時代)親友から おせち料理の逸品として 素敵な贈り物を頂きました。毎年 定番料理ばかりだが今回は一際華やかに 重箱に盛り付けが出来ました。

”懐石昆布巻き料理 鮎郷馳走”江戸時代から伝承してきた味、にしん巻き 大鮎山椒煮 紅鮭おうぎ巻き ごぼう巻き といろいろ楽しめます。初めてのご馳走にただただ感謝の気持ちが一杯 嬉しい年の越しになりました。

今年も後僅か いろいろな体験が出来いい年でした、新しい年も心は若くして行くつもりです。

贈り物 羽山様

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

体を鍛えた

2013
訪問有難うございます。

天気がいいので 布団カバー シーツ 肌がけ など大きいものを洗濯 布団干しもした。

買い物行く道中 殆ど正月飾り付けがすみ 何時もの喧騒さとは違い静かな雰囲気が感じられる・・・スーパーも通り道に正月用品を置いてあり この時期の商売人として行き届いた陳列に感心・・・・早め(9時半)に行ったので 混雑も無くスムーズに買い物がすんだ。

正月用の食材を最小限度に買っても リックに詰め 両方に手提げ袋 歩いて20分ぐらいの距離 いい運動になった。
門の鍵を開けているところに 近所の人から声がかかる・・・随分早い時間の買い物ね・・といい 家庭の事情など話し始め 息子さんの車で買い物に行くとも言い長話しになった・・・普段とは違う年も暮れ 内心いらいらする。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

大掃除やってよかった

2013
訪問有難うございます。

暮れの 大掃除 やめようと思いながら、今日一日中精力的にやった・・・家族が少なくなり汚す人もいないし、普段人の出入りが多いのでこまめにしている所はパス 台所を中心にした。

棚の整理から始めたが、鍋の数の多さに戸惑う 普段は使い慣れた鍋しか使わないので この鍋類をどうしよう・・・と思案。新品も中古も思い切って処分をするつもりで別にした・・・が、焼き芋が食べたくなり 処分しようとした鍋に入れてやってみたら 見事に出来た。

焼き上がったばかりのサツマイモ 美味しかった!鉄鍋は重くて敬遠していたが 使用側の意識も問題と分かった結果 最低限処分する事にした。一日立ち通しでよく働く 毎日使う場所が綺麗になり気分も爽快 大掃除やってよかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

搗き立てのお餅と自家製のみかん・ゆずが たくさん届いた

2013
訪問有難うございます。

搗き立てのお餅と自家製のみかん・ゆずが たくさん届いた。3年前ヨーロッパ旅行でのご縁ですが、今は親戚同様のように、季節ごとに取れる野菜 果物 米 を送って下さる。

お餅もケーキが入っていた容器に 詰めてあったので指で触ると柔らかい・・・普通の切り餅と 餅の中にゴマ や他のものが入った2種類であった。何が入っているのか食べるのが楽しみである・・・厚意が嬉しく ”人との出逢い”の素晴らしさをかみ締めた。

気温が低く日中でも 今年一番寒い日であったが、友達2人からも電話があり話も弾み 不思議と寒さが感じない・・・
厚着をしてからか???

取りたてで葉っぱがついたまま
贈り物

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

炬燵で横になった。

2013
訪問有難うございます。

朝方まで雨が降っていて 日中は止み また午後から降りだすと予報はでていたが、用事があり都心まで出掛けた。

序でにデパートにも寄り 買い物をした、街中もデパートの中も人が多く 其処にいるだけで疲れる感じがする・・・
地下売り場だけ見て早々と帰路についた。運よく家近くに帰る頃 雨が降り出してきた、傘はささずにすんだ。

遅い昼食をゆっくりとり 炬燵に入り少し横になった。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです 

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

関わりの仕事が終わる

2013
訪問有難うございます。

毎月25日ごろ 書道誌が届くのだが、今日配達された。来年1月号は 表表紙も新しくなり 月変わりとは違い新たな気持ちで手にした。

皆さんの成績もよく”賞”に輝いている仲間いて 年初めから幸先がいい!! 独りなのに自然に笑顔になって上機嫌・・・早速 通信で稽古をしている仲間に 本部から毎年送られる カレンダー・書道誌・昇格試験手本・添削作品 を郵送した。これで今年外部とのかかわりがある仕事は 全て終わった。

これからは私的な事 年賀はがきの裏面の印刷をしたり、2人に礼状を書いたり、買い物に行ったり・・・忙しい一日であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

墨絵アニメーション作家 カレンダー

2013
訪問有難うございます。

お知り合いが、”活動10周年”を記念して創ったカレンダーを贈ってくださった。
一年間 毎月の絵は NHKFテレ「花鳥風月堂」に使用されている 絵 が8枚あり、書き下ろしの絵も素敵!!なんともほのぼのした優しい雰囲気が漂っている。

特に10月・11月を見た途端 和紙コピーをとり軸にしてみたくなったし・・・とても使いやすいカレンダー が届いて
感謝です。10周年おめでとうございます、益々のご活躍を祈っています。

孫からプレゼントのお礼の電話があった、喜んでハキハキ話し可愛さが一層増す・・・・

表紙
カレンダー表紙
12ヶ月
カレンダー12ヶ月
10月
10月
11月
11月

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

目的が叶った

2013
訪問有難うございます。

”メリー・クリスマス” 嘗ては祝って楽しんだこともあったが、もう何年も関係がない普段通りの日になっている。
それでも孫達には 希望の物を聞き 24日に届くように手配はしているので、きっと家族で楽しいクリスマス・イブになっていると思う。

大部前から計画していたこと、今日やっと目的が叶った。座敷の襖に 対幅の軸をばらして加工し、一枚して貼りこんだ。この対幅は 中国滞在中に学生から送られた軸(書いたのは高名な書家)古くなり 染みなども出て汚くなっていたが、オキシフルで綺麗にした。何回も繰り返しをして ようやく貼れる所までこぎつけた経緯がある。
教室の仲間が1人 技術を持っていて、我が家まで教えに来て指導してくださった。2時~3時 1時間で作業は終わった。 忙しい中 時間の都合をつけてくださり 感謝の気持ちで一杯なのに 手土産までいただいてしまい恐縮しまくり・・・

毎日の生活が 眺めていると 自然に豊かな気持ちになる。昨今日本家屋が少なくなり 襖などはない部屋ばかりだが 蘇った襖を眺めて悦に慕っている。

対幅の軸をばらして加工し 貼りこむ。隣の軸は最近出来上がる
襖に貼りこみ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

軽い昼食・ショートケーキで

2013
訪問有難うございます。

今年最後の書道稽古であった、一寸電車が遅れたこともあり昼過ぎに来た人も含めて 軽い昼食・ショートケーキで、一年間精進できたことに感謝をし 来年より一層頑張ってほしいと話した。

昇格試験の手本を渡しながら 正月も無し!で 2ヶ月間取り組んで欲しい・・・と厳しいくも言った。

次男からピアノ発表会の写真が届いた、親子で真剣にピアノに向かっている姿を見て、やはり生で見たかったと思った。春(5月)運動会に行った後 会っていないので身長が伸び 随分大きくなった感じだ。正月には会えると思うので楽しみである。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ピアノの発表会

2013
訪問有難うございます。

今年最後の授業 欠席者が多く教室内は静かであった。暖房が効きすぎて 表装には誠に困った環境で仕上がりに支障が出てやり直しが多い。
私の前にいる仲間は気の毒 何回もやり直しをしていた・・・糊の乾きも自然がよく乾燥がキツイと影響が大である。

授業終了時 皆で大掃除 何時もより念入りにする、お茶を一杯飲んで一年の締めくくりをした。

実は今日 孫と嫁(次男)が、ピアノの発表会で連弾で弾くと連絡あったが、夜の部7時から9時までの時間であり 往復で4時間かかる事もあり 行くのを諦めた・・・ビデオを見せてもらうのを楽しみにしている。

帰宅時間も遅くなったが 明日の買い物もあり、玄関に表具道具を置いたまま行ってきた。夕食作る気力ないので寿司を買って済ませたが なんとも味気ない・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいで
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

学びの場は面白くて素敵!

2013
訪問有難うございます。

今年最後の授業 表具教室は今日と明日登校日になっている、、一年間休むことなく通って 沢山学ぶ事が出来た・・・今日も1人の先輩がご自分が学ばれた事を 論理的に説明してくださった。 

作品を作っていても 何故?と疑問を持たず 言われるままに作業してきていたが、先輩の話を聞き なるほど・・・と頷けた 先人の知恵は人間の五体を無駄が無く使うように考えられていた。

今はパソコン検索で 大体の事は調べがつくが、人が文言で直接人への継承は相互に気持ちが通じ和える。自分流を通している人もいるし・・・学びの場は面白くて素敵! 気持ちが若返る。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

”夢中になれる”

2013
訪問有難うございます。

昨日 今日 昇格試験の手本書きをした。1人師範に挑戦するので 条幅半切課題5種類を揮毫 その他に半紙課題を 楷書 行書 草書も揮毫 それぞれ提出しなければならい事になっている。

受験する者は 新年早々から練習し、3月8日締め切りである。こちらとしても いい手本を出さないと責任もあるので、気合を入れて書いた。その他の人にも現時点で 満足していないで向上して欲しい・・・と思っている。

夕方ニュースで 東京でもあられが降った所もあったようだが、書道に没頭していたので気が付かなかった・・・”夢中になれる” 素敵で充実した気分であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

清廉潔白で政治のプロ

2013
訪問有難うございます。

一日中雨が降り 日中も気温が上がらず寒い日であった・・・猪瀬都知事が辞職表明をした・・・・が、 5000万円問題発覚が 11月22日 朝日新聞の報道で発覚して依頼 一都民として毎日の報道の経緯を見てきた。

政治にアマチュァ 傲慢だった と言って、都政のトップを座を辞したが、釈然としない気持ちが残る。”権力と金”の関係が余りにも見苦しい 徳州会も金の力を振りかざした事等 信じられない。 

清廉潔白で政治のプロ が現れるのを祈らずにはいられないと思った・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

忘年会 寒く生憎であった

2013
訪問有難うございます。

ゆのみカフェの忘年会 東京でも今年初めての雪が降る?? 雲が低く垂れ込め気温も5度 寒く生憎であった。

場所は霞ヶ関ビル35階 レディース コースを予約し ポトルスーパークリング1瓶を注文 6人で乾杯する。本来なら 眺望もご馳走の一つに加わるのだが残念・・・でも、おしゃれなグラスにポトルスーパークリングを、ボーイさんに注いでもらい 上気した気分になり普段より饒舌で楽しく・・・料理も大変美味しく量的にも丁度良かった。

皆満腹だが 別の店に寄りカフェ・オ・レを注文 暫しおしゃべりをした、来年の日程を告げて解散する。 外に出たら雨が降り出していた・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

KITTE クリスマスツリーを見た

2013
訪問有難うございます。

月に4回 登校して勉強している表装は、全国表具経師内装組合連合 ”全表連”に属していて、事務局が上野にある(某ビル)。そこで2日間(16・17日)道具の販売があったので、仲間と一緒に行き買ってきた。

道具は最低限に絞って買ったが、大工道具に近いものもあり纏まったら重い・・・年を考えたら残り時間がないので 新しい道具は使うか?分からない・・・と言ったら、後10年は大丈夫!と言われた が どうなる事か?

帰り荷物があったが、丸の内に出て KITTE クリスマスツリーを見た、高さ約14・5mの屋内日本最大級のツリー 雪化粧によってあたかも屋外で雪が降り積もった感じだった・・・昨日のramuneje さんが紹介していたので、出た序でに行き、嬬恋から切り出した木を眺めながら いい雰囲気を味わった。恰も夕方6時の天気予報では、明日は東京でも雪?とか・・・

仲間も上野だけでなく 思わぬ丸の内 界隈の散策 久しぶりとの事大変喜んでいた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

原因不明の停電

2013
訪問有難うございます。

今日はパーマをかけに行く予定をしていた・・・が、8時過ぎに従姉妹から電話があり、荷物を(お供物十三回忌法要のお返し)午前中に着くように送ったとの事。ならば受け取ってから・・・と思っていたら、友達から電話があり お喋りしたいからとお誘いを受けたが、荷物の件を話し我が家に来てもらった・・・

10時前に荷物が着き 間もなく友達も到着 軽くお昼を食べ2時までいろいろ話を聞いた・・・友達と一諸に家を出て一目散に美容院に駆けつけた・・・ところ 美容院の周囲全体が2時5分過ぎに停電になったとかで、周りには人が道路に出ているし 美容院の中は真っ暗である。店には1人お客さんがいたが、髪を洗うことが出来ないので、知り合いの店に行ってもらった・・・と言う。途方に暮れたが 東電の人 お巡りさんも見かけたので、問題解決は早いかも??となり、窓の明かりを頼りにパーマをかけてもらった・・・通電は3時15分 原因は分からない!!

店のスタッフ曰く 3・11の地震の時でも こんなことがなかったのに・・・と言い、停電になるとお手上げである状態を経験する。
店のレジ・電話・エアコン・照明・室内に流れる音楽・湯沸かし機・ヘアードライヤー・・・などが使用できないのを見た。改めて生活が電気に深く関わっている事を考える機会になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

作業は精力的にしたので満足している。

2013
訪問有難うございます。

今日の授業 月2回外部から指導の先生が 昨日・今日とで今年最後になるので、授業の後 茶話会になった。

2日間 緊張と挑戦の連続で疲れはピークに達していたので、紙コップ一杯のお茶と甘いお菓子で 一服出来るのはとても嬉しかった・・・仲間も同じで数人のグループごとに歓談になった。

授業から解放され ホッとした気分 最後まで皆と話していたかったが、外はうす暗くなっているので 一番早く退室した。 バスの時間 この時間帯1時間に2回の運行なので、帰宅は普段より1時間遅くなったが、作業は精力的にしたので満足している。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

一寸得した気分で バス通学

2013
訪問有難うおざいます。

今日 明日 2日間登校日である、冬だから仕方が無い事だが、早朝7:30に出掛けるのは 気合を入れてから家を出た・・・高層ビルで日陰になっている所にある バス停には既に2人が待っていた。定刻にバスが来たのでホッとする・・・

銀杏の葉も殆ど落ちてしまっているが、木によっては今が盛り そこに太陽の光が当たるとキラキラ光って見える。一寸得した気分で バス通学 やはり朝の空気は取り分け綺麗だし気持ちがいい・・・

忘年会の写真を何枚もいただいた・・・写真を見たら知らぬ間に撮ったものが多く、よく食べている・・・周りにいた仲間の顔も皆笑顔 いい記念写真に感謝です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

男性も鏡を右手に

2013
訪問有難うございます。

用事があり市ヶ谷まで出掛けたが、強風が時折落ち葉とともに吹きつけて 帽子に手を当てたり マフラーもしっかり首に巻きつけないと飛ばされそうだった・・・

電車の中で隣に座った 若者(10代後半~20代前半の男性)が、座ってから直ぐに鏡を見ながら前髪を 触っている・・・地下鉄2駅間も同じ事を繰り返しているので 少し気味が悪くなり席を立ち 別な車両に移った。

以前から車両の中で 化粧をする女性の事が話題になっていたが、男性も鏡を右手に前髪をいじる仕草を見て 大志 は有るのか??心配になった。私がこの年代の若者と会う機会が無いので、このような光景は普通なのか??外出すると思いも寄らない事を 目の当たりにした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

おでん 美味しかった

2013
訪問有難うございます。

友達と今月会う約束になっていたが、メールで都合がつかなくなったと言って来た。娘さん一家が引越しするので手伝いに時間が取られているとの事、この押し迫って時期の引越し 転勤かな?等と想像した・・・・

そう言えば顔馴染みなった 某銀行の人(女性)も春日部支店に転勤になりましたと 電話があったばかりだった が、通勤可能な転勤であったのかな? 勤め人の宿命とは言え大変なことだ。

久しぶりに おでん を作った、この時期の食べ物 特に大根が柔らかく いい味になっていたので美味しく食べた。そう言えば先日会った友達曰く 私の作ったカレー 世界一美味しい!!と豪語し 作り方を話してくれたが、今日の おでん も満更でもない・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

忙しい一日

2013
訪問有難うございます。

ゆのみカフェ 10時~12時までだが、午後書道の忘年会があるので・・・・と話し、少し早めの終了協力をしてもらった。

12時半 池袋駅で待ち合わせ 時間通りに全員(1人不参加)集まれた。幹事役をお願いした仲間が、一足先に順番をとる為並んでいてくれたので、待ち時間なく直ぐに案内されたが・・・・お昼時はこんなに人が並んでいる事に ただただ びっくり した。若いお母さんたちが1歳ぐらいの子どもを連れての快食の光景を眺め 私達の時代は考えられない と思ったり・・・

食事の後 直ぐに戻り稽古の予定をしているので 忙しかったが、この時期改めて別の日に忘年会をするよりは 由とした・・・お茶タイムもして6時少し前に終わった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

用事がない日はない

2013
訪問有難うございます。

NHK7:30~ クローズアップ現代 で取り上げていた ”団塊パワーを活用せよ 地域活性の切り札”を見た。65歳以上のシルバー 特に男性の場合 会社での地位が退職後も捨て切れず 地域に溶け込めない!要因 これから10年 20年をどのように過ごして行くか?問題視していた。

定年退職をしてから毎日 何もすることが無く 行く所もなく 地域との繋がりも無い・・・話をするのは、奥さんだけ だんだん声も出なくなってきた!と取材に応じた人がいた・・・
シルバー世代は 「今日 用」があり 感謝されることで 生き生き出来ると言っていた・・・

私達夫婦はお互い ライフワーク第二の人生を考えていた、夫共々勤め人であった時より、いろいろ貴重な体験もして 現在に至っている、今日は書道に没頭 来春の昇格試験の手本数人分書いた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

映画鑑賞

2013
訪問有難うございます。

今日 中国語の忘年会が予定されていたが、教室責任者(男性)の方が腰が痛み 外出が難しいとの事で取りやめになった・・・・ので、前々から見たいと思っていた映画 かぐや姫 を見に行ってきた。

この映画を見たブログ友 ramuneje さんが感想を書いていたので、興味が沸き 忘年会が中止(チャンス到来)久しぶりの映画鑑賞となった。実は 先日 中村勘三郎 の 春興鏡獅子を一緒に見に行った友達は既に見ていて 私が見た後 感じた事を話さない!・・・・と約束している。

”かぐや姫”内容は誰でも知っているが、視点を 姫 の内面が中心になっていて、権力を一旦手にした者は暴君となり 金で全てが思い通りなる考え 見苦しい限り・・・を 描いていた。

人間の持つ”優しい心”とは 相手を尊重が第一である と感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

新機種のインクの消耗

2013
訪問有難うございます。

ゆのみカフェメンバー 1人の年賀はがき125枚の印刷をした。本来なら毎水曜日の授業の時に 本人がするのがベストかもしれないが、コピー機を新しくして使用が慣れていない事と メンバーそれぞれ 質問などあると集中できない!!ので・・・

裏面と表面 両面したら 約1日かかった・・・特に宛名印刷では欠礼はがき分注意 慎重の上に慎重に・・・はがきの無駄をしないように気を使う・・・印刷が無事にすみホッとした。

途中でインクの購入予告まで出たり 新機種のインクの消耗は前の機種より早い感じがした。息子にその旨話し 新しいインクを買って補充もした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

思いっきり食べて 飲んで 話して

2013
訪問有難うございます。

表具教室の忘年会 仲間13人と 思いっきり食べて 飲んで 話して・・・楽しい3時間(17:30~20:30)であった。

霞ヶ関ビル35階にある、東海大学校友会館の”東海バイキング” 明るく華やかで広々とした部屋に ライブキッチンコーナー(模擬店)もあり、国産牛の鉄板焼き 鮮魚のポアレ バジルコ風味は絶品であった。並べられている料理の半分ぐらいの種類しか食べていないが、満腹・・・目の前にはビール カクテル ワイン ジュースもあり、仲間も入れ変わり進めてくれるが、何分にも量が入らなくなった・・・・

先生も出席してくださったので、教室では出来ない話も聞けた。 アルコールの力もあって 教室では席が遠いので話すことがない仲間とも 一段と打ち解けた感じになれた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

楽しかった・・・

2013
訪問有難うございます。

今日 突然であったが、友達と「春興鏡獅子」を 東劇で観て来た。

中村勘三郎の魂がここにある・・いまふたたびよみがえる、渾身の舞台 70分の上映であった。11時からの上映 劇場内は空席が多く ほとんどが女性であった。平成21年1月 歌舞伎座公演の記録映像だが、自分が正に平成21年1月の公演を観ている様であった。

昼食は銀座三越近くの(以前行ったことがある)店で 海鮮丼を食べた。限定20食を注文する事もでき 友達共々満足した・・・日差しが心地よいので 界隈を散策 和田蔵門まで歩き、コーヒーで一服した。 思いがけず楽しく 有意義な日になった。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

カラスの教科書

2013
訪問有難うございます。

カナダ旅行中 大変親しくしていただいた ご夫妻から、一冊の本”カラスの教科書”を贈っていただいた。

ご夫妻は私より少しお若いが 金婚式を迎えられたと聞いた、 素敵な2人はお互いを ○○さんと名前で呼び合っていて、恋人同士のようで響きがよく新鮮に感じ 印象に残っている。

特に奥様の活躍を聞き 自分の世界とは違う事を知る。人生も晩年になり それぞれ山あり 谷ありの体験を経て、その人なりの人格が感じられた・・・・ペルシャワル会 中村 哲先生の応援もしている、カラスには餌付けが出来ていると聞き 初めて聞く話 えっ!と驚き、凄く興味も持った・・・

旅に出たことで 素晴らしい出会いがあった、カナダの大自然も最高であったが、やはり人との出逢いはそれより勝る。

笑いをもたらす楽しい内容とのこと ゆっくり楽しみたい。
カラスの本

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

厳しさ!時には必要とも感じた

2013
訪問有難うございます。

ゆのみカフェ の皆さん全員が 年賀はがきの裏面が完成できた・・・毎年の事 もう何年もやっているので 今年はかなりキツイ言葉で 依存心はなくし 各自で作るように言った・・・

実際は言うより サンプルを作り 好きな物を使ってもらった方が ずっと楽で いらいらもしない・・・・が、それでは ゆのみカフェに通ってきている意味がない事になる。

人はさまざま 況して高齢になり、記憶が儘なら無い事は誰しも同じだが、折角PCに電源を入れて 操作しているので ペイントを使いオリジナル作品が出来ると嬉しくなる・・・ 

今年は順調に事が運び 隣りの人の作品とも比べたりして 和気藹々、 京都土産もあり 紅茶を飲みながら小休み・・・厳しさ!時には必要とも感じた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

懸命の努力が感じられた

2013
訪問有難うございます。

今朝早く クルー宅急便が届いた、配達した人が わざわざクール便です!と言う・・・夏の猛暑に常温扱いしていた と 問題になった会社。その後次々に別の所でも同じ扱いをしていたことが明るみに出て 消費者は騙されたような複雑な気持ちに・・・・信頼が吹っ飛んだ。

その事で トップが頭を下げ 今後このような事が無い様にする との報道も見ている・・・荷物を受け取りながら 信頼回復に懸命の努力が感じられた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

影響が少ないと好いのだが

2013
訪問有難うございます。

先月(11月) 表具教室での事 何時も来る業者から 来年から”紙”が値上がりしますから・・・と 価格票が回されて来た。いろいろな種類の紙を使い分けして 作品を仕上げていくのだが、買う単位が 30メートルか 60メートル となっている。

今までに買った物があるし・・・と仲間とも話し、注文しなかったが、今日書道用品を扱う業者からも 同じような内容(今期限りの値段)の広告がきた。12月 3日間だけ此方は特売するようだ。

来年には消費税も上がるし 紙の値段も上がる・・・影響が少ないと好いのだが??

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク