fc2ブログ
 

奥の深い世界

2013
訪問有難うございます。

今日の授業 精力的に取り組み 屏風が縁を付けるだけになった、 とても嬉しい!・・・自分一人ではここまで仕上げられたか疑問でもある。最初から いろいろ付きっ切りで教えてくださる先輩(男性)に、感謝の気持ちで一杯です。

屏風は 表 と 裏がある、表は自分なりにイメージを持ち進めていたが、裏に関しては無頓着であった・・・先輩が自分が使った残り・・・と言い さくらの花びらが散りばめてある 襖紙をを持ってきてくれた。東京松屋特製 襖一枚分2万もするものと聞き びっくり仰天 この世界の事が何も分かっていない自分を感じ・・・奥が深いと思う。

学校から帰宅したら贈り物(不在通知) 再配達してもらったら、採りたての新鮮野菜であった。ヨーロッパ旅行でご一緒した方からで、ついこの間は 竹の子 を送ってくださり恐縮しまくり・・・ソラマメ・きゅうり・トマトを早速食べたら、風味の違いがはっきり分かった。

野菜 ソラマメ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク