fc2ブログ
 

福島 一日目

2012
訪問有難うございます。

10月31日 8:46発 やまびこ53号に乗車 郡山乗り換え 二本松着 10:31 改札口で Aご夫妻が ニコニコして出迎えてくださった・・・

ご夫妻は 事前に 第一案 第二案を考えてくださって 一緒に行く友達と打ち合わせが済んでいたが、お会いしたら 今日は天気がとてもいいので、安達太良山(1700m)の頂上まで ロープウェーで行きましょう・・・と、ドライブ観光が始まった。駅から遠くは無かった 休日で無いので人も少ない。麓に立っているだけでも 周囲の山々の紅葉が太陽の光で より輝いて見える。

ロープウェーで頂上までの 木々の紅葉 色彩は控えめだが、それぞれが見事 沢山の色が折り重なった景色は、写真からは感じ取れない と思う、右 左 見るのに忙しい・・・

頂上で食べるお弁当・みかん・お茶 も用意してくださり、青い空の下で 美しい紅葉を眺めながらの昼食 格別でした。

午後からは 智恵子の生家 新島八重の生涯と戊辰戦争展 を見学した。福島県は平成25年大河ドラマ「八重の桜」の舞台になっている。新島八重の強い 生き方が どのような大河ドラマ放送になるか楽しみである。

二本松の菊人形 名前だけは聞いて知っていたが、初めての見学。昨年は震災で開催されなかった、今年は 規模が小さいと聞いた そのため無料・・・第一場面 平 清盛 第二場面 新島八重 第三場面 二本松少年隊 として会場構成されていた。

会場を出る頃は、あたりは夕暮れ 気温がかなり低いので手袋をした、一日中 何処を走っているか見当つかないが、広範囲に案内していただいた。菊人形会場からホテルまで遠かった 真っ暗な道 峠を越えたようにも思う・・・6時過ぎにホテルに着いた。

ロープウェイ

菊人形

菊人形1

大輪の菊



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです





スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク