fc2ブログ
 

夏野菜が沢山届いた

2012
訪問有難うございます。

8月も今日で終わる・・・総評としては忙しい月であった気がする。月初めの計画が 予定通り出来ない事があり悔いが残る、無理が利かなくなったことも事実 自覚していきたい。

表装授業があり、何時も通り出かけるが 月末の為か??道路は渋滞 バスはなかなか動かない・・・乗客の中には携帯で状況を説明している人もいた。

田舎から夏野菜が沢山届いた。お礼の電話をしたら 4日間畑に行かなかったら 採れ過ぎて困るので・・・と言う。太陽が存分にあたったトマトは、甘くて懐かしい匂いもあり、スーパーで買ったものとは違いがある。丹精こめて作った野菜 大切に味わいたい。

夏野菜

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

私の針仕事展

2012
訪問有難うございます。

池袋・西武デパート本店7階 で 「私の針仕事展」が 明日まで開催されている。券をいただいていたので行って来た。

作品は 襖2枚分ある大きさ ”布に おもい を紡いで”と 「おもい」をテーマに、布が語る表現力の豊かさを、トップキルターが多様に表現してあり、見ているだけで気が遠くなるような大作 費やした時間が気になったり・・・・

会場 入り口近辺は、キルト用品の頒布会も大々的 店がずらりと並んでいる 人が賑わって良く売れていた・・・私は目的が表装に使いたいので、大島(男物)の端切れを買い求めた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ふるさとの景色は全てを包み 偲ぶ事ができた

2012
訪問有難うございます。

滞りなく一連の式が終わり、夕方6時前には帰宅出来た。従兄妹は村を一歩も出ず、長男として立派に田畑を守りながら、村の重鎮としても働いてきた一生であった、葬儀を通じて知る事ができました。

参列した大勢の中に、私を覚えていた人が数人(男性)いて 式の合間に声をかけられた・・・予期していないし 顔も名前も思い出せない・・・まして当時年下の少年とは、遊んだ記憶もないが、実家周辺では日常的に 誰がどうした・・などの噂話があったのかもしれない・・・

ホテルで一泊 薄い布団をかけて寝れる 上田の朝 晩は寒いと感じるぐらい、気温が低い。ホテルはかなりの山奥 山が目の前に迫っていて、あたり一面が緑樹 空気の美味しい事、久しぶりに会った親戚 田舎訛りで声をかけてくれた人達 暖かい触れ合い ふるさとの景色は全てを包み 偲ぶ事ができた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

クマゼミ アブラゼミが競うように鳴いている・

2012
訪問有難うございます。

5時前に起床 蝉 クマゼミ アブラゼミが競うように鳴いている・・・この鳴き声が 今日も暑い!・・・よ と 聞こえる。

昨日届いた 書道誌 と 9月の規定手本と共に、会員に発送準備する、7時にコンビニに行き完了。9時過ぎに家を出て上田(長野県)まで告別式に(一泊)行ってきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

突然の訪問・・・

2012
訪問有難うございます。

ブログを書こうとしていたら 突然 訪問してきた・・・小さな飛蝗 かなり長くじっとしている・・・家の中では生きていけないので、外に逃がした。

残暑が厳しい毎日だが、秋の季語でもある飛蝗、庭からは虫の声も聞こえている・・・確実に自然界は秋に移りつつあるようなので この暑さももう少しの辛抱と思う・・・

ベトナムでご一緒した、画家さんから、今日も写真がメール添付で届いた。もう何枚も送ってもらっているが、今日の一枚は、フリーの一日を私たち4人を案内してくれたガイド(女性)さんと、コーヒー店で談笑している写真。 ベトナムの現状聞き 4人が唖然とする事柄が多く、貴重な話も聞けたひと時でもあった。
何時撮ったのか気がつかなかったが、その雰囲気が伝わる・・・

ばった


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

パーマをかけ さっぱりした

2012
訪問有難うございます。

午前早く美容院に行き パーマをかけてもらった・・・12時一寸過ぎに終わり、買い物を・・・明日は妹が来る事になっているので・・・昼食の事を考えていたら、目に入るもの皆欲しくなり、誰が食べるのか?と思うほど量が多くなった・・・

自転車の前と後ろに、買った品物を載せて走っていたら、携帯がなっている・・・自転車を止めて出た時には切れた・・・が、6件にもなっていた???その時点で胸騒ぎがした。(美容院ではバッグを預けたので着信が分からなかった)

家に帰ってから連絡が出来 事情が分かる、親戚(84歳)の訃報の知らせであった。予定が大幅に変更になる、明日発送する作品の整理で夕方まで忙しかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

やる事がある!

2012
訪問有難うございます。

今月は ゆのみカフェ・中国語 は完全にお休みにしたが、書道は変則的な稽古 月初めの稽古は何時も通りしたが、月末は各自が作品を今週末までに郵送する方法にした。

全員ではないが 数日前から今日にかけて届いた・・・・みんな頑張って書いたんだぁ!素晴らしい!趣味の書道は、自分との戦いとも言える・・・どこかの教室に行って仲間と一緒にやるものと違い、一人で気力を奮い立たせて書き上げる、進歩を図るはっきりした ものさし等ないので、時には書きたくない時もある。

継続は力 と言うが、意思が強くないと続けられない。今までに途中で筆を置いた書友仲間 は数え切れない。

届いた作品を見ながら・・・刺激を受け、こちらも作品作りに没頭した。冷房の部屋で無心に書に打ち込む・・・至福の時間と言える。やる事がある!そして仲間とも繋がっている!幸せに感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

日陰の無いバス停で10分以上待った。

2012
訪問有難うございます。

今日は授業がある・・・7時半に家を出たが、容赦なく陽が照りつけて青空が恨めしい。15分弱歩いただけで汗ばむ・・なのに 何故かバスが10分も遅れている・・日陰の無いバス停で8人が、じっと我慢 早く来て!!と心で叫びながら待った。

ようやく冷房の効いたバスに乗ったときには、リック背負った背中は汗で濡れ 首筋からも流れる汗が止まらない・・・暫くして気がついた・・・乗客が降りるときに押す機能が故障している、その為全てのバス停で降りる客がいなくても止った。学校にも何時もより遅れて着いた。

教室はがらん として、普段の三分の一ぐらい、多くの人達はバカンスを楽しんでいるのか、暑いからか欠席者が多かった。

授業の時いろいろ親切にしてくれる先輩や親しくしている仲間に、ベトナム土産を渡した。偶然昨夜 NHKでベトナムの旅の放映を見た仲間がいて、話が弾んだ。

ベトナム 土産

お香 と 蓮の実

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

サイゴン川クルーズ

2012
訪問有難うございます。

ホテルの朝食は ビュッフェ形式でベトナム料理が多い 今朝のお粥は大変美味しい!中国にいた時を思い出した。フランス・中国の影響を受けている料理が多いように思う。

8:30ホテル出発 ホーチミン市内観光 統一教会・ベンタイン市場・サイゴン大教会・中央郵便局・人民委員会庁舎・ドンコイ通り散策 全てが近い距離に位置していた。

昼食後 それぞれが自由行動になった。夜仲間6人でナイトクルーズ ホーチミン夜景散策に行く事に話が纏まったので、暫しホテルで休憩をとることにした。ヒルトンホテル18:00出発するアオザイツアー 少しドレスアップして迎えの車で出かける。市内の名所夜景観光もあり、昼とは趣が違っている・・・スコールもあったが船に乗りこむ直前であったので濡れる事はなかった。ゆったりと流れる夜景を眺め、昼間の喧騒とは別世界 リッチな気分で会話もすすんだ。船上ではショーもあったり 料理も美味しく満足 十分楽しむことができた。

ベトナム旅行 教会
教会

ベトナム旅行 人民委員会庁舎
人民委員会庁舎

ベトナム旅行 郵便局
郵便局

色紙 2
色紙 郵便局内の売店で買う 日本円で160円

色紙 1
色紙 郵便局内の売店で買う 日本円で160円


ベトナム旅行 化粧水
化粧水 アオザイの形をしたビンが可愛い

ベトナム旅行  夜景
ホーチミン夜景 2時間30分乗船

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ホーチミン1日目

2012
訪問有難うございます。

17日 ホーチミン着22:05 空港でバスに乗り込んだ時間は 23:00過ぎていた。

翌朝6:00 ホテル付近を散歩した、昨夜は真っ暗で何も見えなかったが、ホテルの近くは生活に欠かせない野菜・果物の露天市場があり、ホーチミン第一印象は野菜・果物が豊富で 市民は朝早くから活動していると感じる。


ベトナム旅行 くだもの

ベトナム旅行 露店

ベトナム旅行 朝の風景

ベトナム旅行 朝の風景1



第一日目ホテル発 8:45 バスで約70km ミトーへ向かう。メコン川クルーズ(3時間)途中、果樹園に立ち寄り新鮮なフルーツを試食した。そこでは大きなニシキヘビを首に巻く経験もした。小さな船に4人ずつ乗り換えジャングル地帯の観光もあったが、とても怖く楽しむ何処か・・・転覆しない事だけを祈る。


ベトナム旅行 メコン川

ベトナム旅行 メコン川1

ベトナム旅行 小船

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

案ずるより産むが易い 旅になった

2012
訪問有難うございます。

あっという間の ベトナム・ホーチミンの旅が終わり帰国しました。

今回の旅行日程 自由行動が多く、行く前からどのように過ごすべきか??一抹の不安を抱えながらの出発であったが、案ずるより産むが易い 自由行動の時間がとても思いで深いものになった。

夏休み期間中 なので、親子連れ・・・大学生(男)と中学3年生(男)と母親・両親と大学2年生(男)とか、母親と娘 夫婦 のグループで参加している中で、私のように一人参加の男性(61歳)が一人いた・・・初対面から2人とも意気投合し、精力的に見て廻った。

ガイド(男性)さんも、最高年齢の私を気にしてくださり、優しさに心から感謝です。昼食時など 店は大体4人かけになっているので 両親と大学2年生(男)3人で参加のテーブルに、私を呼んでくださるようなことまでしてくれたり・・・寂しい思いをする事はまったく無かった。そのテーブルでの事、食事が終わりWCに行った息子が、店のWCに女性ばかりが並んでいるので・・・云々を母親に告げに来た???母親が一緒に行った後。父親は、自立しなくて困る・・と悩みを笑いながら言った・・・何を言おうか 発言は避けたが、息子が食べる料理を親が皿にとってあげていたのを見ている・・・過保護!そこから直して欲しい内心思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

精一杯の元気を充電してきます

2012
訪問有難うございます。


今日から5日間 ベトナムで一番パワーのある街ホーチミンに出かけ、精一杯の元気を充電してきます。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

擦れ違いで会えない!!

2012
訪問有難うございます。

今朝早く中国の友人(大学の先生)からのメールが来ていた・・・私の出発日に擦れ違いで日本に旅行に来ると言って来た。実は中国の友人(親子連れ)は、8月2日~日本に来る計画であったが、諸事情があり日延べした結果なので、どうにもならない・・・

昨年 中国に行き、先生宅で一緒に餃子を作ったり、家族全員で食事に行ったり 大変お世話になっているので、私としても何ヶ月も前からやり取りで、日本での歓迎を済ませた後、自分の旅行計画も立てていたのだが残念で仕方が無い。

私の近くにいる親友に事情を話したら 何回も私と一緒に中国に行っているので、先生と面識がある、日本に着いて泊まっているホテルが分かれば尋ねてくれる・・と言ってくれ、少し気持ちが軽くなった。先生も私も明日の出発でどれだけ連絡が蜜に取れるか???来日がいい想い出になるように努力している。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

往路 復路の国際線のチケット

2012
訪問有難うございます。

往路 復路の国際線のチケットを Webチェックインして事前座席指定をした。今までは三男の嫁がしてくれ、空港で落ち合い、出発する旅行が多かった・・・が、今度は一人旅 説明書を読みながら出来た、プリントアウトもした。

72時間前から受け付ける・・となっていたが、昨日は所用があり外出 帰宅が7時過ぎていたので、午前(2日前)に手続きをした。出発が17日 当日空港カウンターで手続きより、いい席かな?

島根県の郷里に帰った友人から、郷土産の”かまぼこ”が送られてきた。世界遺産 石見銀山「和江の光」は、石見銀山とストかま と称して、昔 石見銀山を超えていく為に、麦わらですり身を巻いて運んぶ方法であったが、今は麦わらがストローに変わって特産品になった と書いてあった。

夕食にわさび醤油で食べながら 島根の海の思い出 漁師さんが夕日の美しさを誇らしげに話してくれた事 旬の魚料理に腕を振るってくれた、自慢顔が重なった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

都会は人が少なくなる

2012
訪問有難うございます。

埼玉県在住の 友達のお宅 3軒が新盆である。書道関係 子供の母親関係で 付き合いはかなり長い仲間、新盆でお参り行きすがら・・・悲しみが蘇る。

予告しないで伺ったが、それぞれのお宅で仏壇にお参りが出来た、皆 現実を受け入れて、普通に日常を送っている様子が感じられた。心の中は察し余るものがあると思う・・・・初七日 四十九日 新盆 初彼岸 一周忌 3周期 と仏事を執り行う事で少しずつ、悲しみが和らいでいく・・・と3年前の経験で話した。

月遅れのお盆中 東京の道路はがらがら バスに乗っていても気持ちがいい、店もお休みが多くコンビにだけが営業している 都会は人が少なくなる 年に2回??ぐらいある現象。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ロンドン五輪 閉幕式のライブを早朝から見た

2012
訪問有難うございます。

ロンドン五輪 閉幕式のライブを早朝から見た。17日間 沢山の感動を貰い、うれし涙を一緒に流し、極上のアスリートたちの競演に拍手を送りたい。

昨夜のマラソンもライブで見ながら、数十年前のロンドン滞在を思い出した、今回のマラソンコースは、同じところ・・・有名名所をぐるぐる廻るような走りになっていたので、解説を聞き応援しながら映像も楽しんだ。

夕方 近所からとうもろこし2本頂いた、早速茹でて食べたら とても柔らかいし甘くて美味しい!東京は34度にもなったとかニュースで知ったが、物が美味しく食べられる有難い事と思う。友達もあざみさんも食欲旺盛になりますように。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

じっくりと考える 肝に銘じたい

2012
訪問有難うございます。

表装授業があり7時30分家を出る・・・曇りで気温の低め バス停までが楽であった。

わくわくした気持ちの今日の授業・・・ 前回の時に先生から、ある課題が宿題になっていた 出来る限りの努力をしたので、どんな評価をもらえるか???である。

9時~教室の先生でなく表具協会から来た先生の講義もあったので、11時過ぎから何時も通りの作業にとりかかる・・・早速先生に見て貰ったら、いいでしょう!とOKが出た。理数系だと答えがはっきりしているが、この世界は 基本に基づいた上で 美的センスを求められる。”美”については、長年この世界で磨きあげた、先生、先輩たちには叶わないが、自分の考え出した事を先生も喜んでくださったのでホッとし前に進められる。

より良い作品にするには、どのように工夫するか、時間をかけてじっくり考えていく事が、最も重要なことです・・・と先生は仰った、肝に銘じたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

蓮子餅 つややかに、口当たりも滑らか・

2012
訪問有難うございます。

一ヶ月前 公用で来日していた シンガポール人のテンさんが、ほんの少しの時間をやりくりして会いに来てくれた・・・その時、名詞の手持ちが少なく、2人分しか無かった。

彼が留学中(5年間)は、我が家に時々来ていたし、暮れから正月にかけて泊まった事もあったので、息子 特に三男とは、同じ年齢 当時遠慮の無い話をしていた中でもあった。
今回 会えない三男に渡す名詞が、完璧な日本語の手紙と一緒に封筒で届いた・・・なんと律儀であり、普段使わない日本語、20年以上経っても手紙が書ける能力に感心する。

先日 食欲がなくふらふらすると言っていた友達、気になっていたので、お昼ご飯を一緒に食べましょう・・とメールした・・・あれから毎日 朝歩いていて、元気だから心配ない!と返事が来た が、珍しいお菓子もあるし・・・と再度お誘い、ささやかなものだが 話しながら食べた、体力も少し回復していた・・・

2人で食べた”たねや 蓮子餅”つややかに、口当たりも滑らか・・・正に絶品のお菓子であった。

蓮子餅

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

世の中は変わった・・・

2012
訪問有難うございます。

知り合いの 小学5年生の女の子とそのお母さんが、遊びに来た。

今時の小学生は忙しいようで、学校行事やNHK合唱の練習などがあり、今日しか時間がない・・と言う、こちらも午後から書道の稽古があり、12時30分には家を出る旨伝えていた・・・

2時間一寸の間に、近況を聞いたり、昼食を食べたり、手土産のお菓子を食べたり・・・忙しなかった。でも どうして我が家に来たか???池袋に”ねこカフェ”があり、親子で猫好き・・・マンションでは飼えないので、ねこカフェに午後から行く・・・と聞き、知らない世界にびっくり・・言葉がない。いろいろな場所に、ねこカフェがあるが、池袋のカフェは 専門知識があるスタッフがいて一番いいとか????

時々 我が家の庭にネコが日陰を探し入ってきていることがある、ネコも目が合うとすごすご出て行くので、こちらはホッとしているのに・・・世の中は変わった・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ザ・リッツ・カールトンホテルで食事

2012
訪問有難うございます。

東京ミッドタウン にある ザ・リッツ・カールトンホテルでの 昼食のご招待にあやかり行ってきた。

ブログ友2人のように、料理の写真を撮らないので、訪問してくださる人には分かりづらいと思います・・・が、

最初に ワインと前菜が冷たく冷やした皿に出た、パンは好みで選び バターかオイルで、次は枝豆のスープ 表面に生クリームで円が書いてあり、滑らかで色合いも涼しげ ガラスの器で出た、メインは子牛肉ソテー ソース味がよく盛り付けがとてもおしゃれでした。
デザートは アイス・チョコレート・ケーキ・果物・など5種類が一皿に 後は好みの飲み物コーヒーか紅茶。

2時間緊張しながらも、晴れの場所での食事、リッチな気分で嬉しい日になった。感謝します。

久しぶりの東京ミッドタウン、所々に5周年の看板が目に入った。出来たばかりの時と雰囲気も変わっているし、お店も充実して人気スポットが沢山あり、人混みも出来てかなり人が出ていた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

含蓄のあるお話が聞けた。

2012
訪問有難うございます。

今日は朝から気温が上がらず、すこぶる凌ぎ易い!!又しても昨日 照りつける太陽をものともせず 動き回った事が、今日だったら・・・少しは楽だったなどと愚にも付かぬ事をおもったり・・・

で、昨日恩師・妹・私 3人は 雅叙園の食事所 カフェラウンジ パンドラ で、昼食 ”イタリアンモッツァレラバーガー”を注文する 会うまでの状況説明に夢中で 暫し話が止まらない・・・が、しっかり味わい美味しかった。

カフェラウンジ パンドラ は、流れ落ちる滝を眺め 池の錦鯉に目をやったり 青々と茂った緑の木々が、視界に入り 都会にいるとは思えない雰囲気で最高に優雅な気分 季節限定 マンゴーを贅沢に使ったスイーツも注文しティータイムもゆっくり出来た・・・なんだかんだあったが結果オーライ 先生から含蓄のあるお話も聞け 想い出がまた増えた。
イタリアンモッツァレラバーガーの写真 借りました。
パンドラ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

想定外のハプニング

2012
訪問有難うございます。

予てからの約束 群馬から長距離バスで上京する恩師(84歳)を、バス停(終点 10時30分頃)でお迎えし、目黒雅叙園の魅力展に行く事になっていた。

暑いので時間ぎりぎりまで、デパートの中にいて、10時30分丁度にバス停に行ったら、バスは既に到着していて、全ての乗客は降りてた・・・乗客のいないバスは走りさったが 恩師の姿は何処にも見当たらない・・・焦るし、暑いし・・血相変えて走り回った。運よく今回 妹も一緒に行きたいと言うので、探すには少し心強かった。携帯に何回電話しても出ない!!連絡の取りようなく時間だけが過ぎる・・・

2人で手分けして探してもダメなので、目黒雅叙園に行っているかもしれない・・・と思うようになり、自分たちも直行。現地には12時過ぎに着く。

魅力展の入場券は私が持っているので、入場する前に館内を見て廻る・・・ここでも携帯にも電話。依然として連絡が取れない・・・若しかして??魅力展入場しているかも。仕方がないので2人で入場する。15分後、恩師も入場してきた、やっと やっと会えた・・・

想定外のハプニングは、長距離バスが渋滞で30分以上到着が遅れたことが原因。10時30分に着いたバスは、一台前のバスであったと分かる・・・が、バス停に張り紙でもあれば・・・釈然としない気持ちが残った。恩師の持っていた携帯を見たら10回かけていた、普段使わないから・・・と笑ってた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

NHK 黒い雨 を見た

2012
訪問有難うございます。

朝8時15分 テレビの放送と共に 黙祷 した。 広島・原爆の日 若き日 広島に行きドームを訪れ衝撃を受けたこと忘れない。 また、人災とも言われている 3・11の原発事故とも重なる。

「脱原発」のうねりが広がり、一人一人の意識の中に放射能の怖さが身に迫っているから、自然発生的に国会前に集まり 脱原発を訴えている放送を見て 見識ある議員に声が届くいいのだが。

夜 NHK8時からの「黒い雨」の放送を見た、67年経ってやっとここに来て明らかになりつつある 放射能(黒い雨)による被害が実証されようとしている事に、唖然として言葉がない、公人の言うこと何も信じられなくなった。

福島の故郷を追われた人達の事を考え、放射線によっておびえるような生活は、あってはならない。想定外であったなどと言う言葉で、誰もが核被爆者にされてはたまらない! みんなで真剣に考えたいと思う。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

高齢者になればより顕著に現れる・・・

2012
訪問有難うございます。

茨城にいる友達から自然野菜1箱頂きました。2年前ヨーロッパ旅行での縁 折に付け自宅の周りで採れる季節のものを送ってくださり 本当に恐縮です。

一人では食べきれないので、近所の友達にお裾分けに行く・・・友達とは7月26日依頼会っていなかった、元気がない!!姿を見てびっくりした・・・食欲がなくて・・・食べて(量)いないので、ふらふらすると言う。

早速 お昼を一緒に食べる事にして、有り合わせで作り 食欲が出るように工夫をしてみた。私と一緒の量を食べられたのでホッとする。普通の人でも暑さで食欲がなく、冷たいものばかり飲んでいる時期 高齢者になればより顕著に現れる・・・

久しぶりに我が家に(外出)来て、気分も晴れ晴れし、いろいろ話も出来有意義な日になった・・・と夕方帰ってからメールが来た。私達の年齢になると家の中ばかりでは、体力の減退スピードが速い、少しでも食い止めるべき意識して涼しい時間に歩く事を勧めた。

野菜8月


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

孫の旅行話が楽しみである。

2012
訪問有難うございます。

次男一家がハワイ旅行から帰国した・・・沢山の写真をネット上にあげてくれたので、スライドショーで見ることが出来た。

どの写真からもこぼれる笑顔 楽しんでいることが伝わる・・・海の色も紺碧で南国の爽やかな空気が感じられる雰囲気のなかで、泳いだり 船に乗ったり 水中散歩したり 毎日盛り沢山であったようだ。写真全部で149枚一気に見て、まだ行っていないハワイ 行きたくなった。

次男一家は〇〇記念としての旅行であったようだ、特にこの夏休み期間は費用も格別高いので大変だったかもしれないが、得たものも大きいはず・・・孫に会ったら何を報告してくれるか楽しみである。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

北朝鮮の国家犯罪

2012
訪問有難うございます。

今日 銀座に出て 朝日新聞に掲載されていた 日本橋高島屋で「めぐみちゃんと家族のメッセージ 横田滋写真展」を見てきた。

写真一枚一枚から 幸せな家族であり、ご両親が大切に慈しみながら育てられたことが、痛いほど胸に迫る。めぐみちゃんがバレエを習っていて、家族旅行で弟たちと一緒の時の記念写真 爪先立ちして写っている・・・どの写真も屈託なく明るい・・・

それが 北朝鮮の国家犯罪という突然の暴力によって連れ去られてしまたのだと言う事を改めて知り、突然断ち切られた家族の苦しみ・悲しみを深く感じた。

会場には多くの人が訪れていて、政府への陳情記入や募金箱も、出口の所に用意されているので、協力者も自分の事のように思い 一刻も早く家族の元に帰れるように祈る気持ちでした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

生活の中に自然に飾りたい。

2012
訪問有難うございます。

レポート提出と 表具教室の先生や先輩に 暑中お見舞いを書いていたら12時が過ぎてしまった。午後から懸案であった作品制作に取り組む。

学校のように制作するには環境がよくないし、道具も揃っていない・・・が、なんとか孫の書いた”書”を 軸に仕上げる事が出来た。月に教室の授業は4回あり、真面目に取り組んでも一幅の軸が仕上がるには、3ヶ月あまり時間がかかる。商売にしている所は機械で乾燥させるので、仕上がりは早いが、後々修復は出来ないと聞く。

私達の勉強は、昔からのやり方で作品を仕上げていくので、何十年経った後でも元に戻し、新たに別の材料で蘇ることも出来る技術である。孫の作品はやり直す事はないが、部屋に飾って欲しい。本・絵・書・音楽・ などが 生活の中に自然にある・・・理想と思う。

孫


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

暑中お見舞い

2012
訪問有難うございます。

暑中お見舞いが3通届いた、懐かしい旧友からのはがき・・・猛暑が続く中 安否を気遣ってくださる・・日本の習慣 はがきを眺めながら心が躍り・・・改めて継承していきたいと思った。

団扇に金魚が3匹裏面にあり、涼を感じる書中はがき 今は年賀と同じように くじ番号が付いている。早速私も ワードで 自分流の暑中見舞い状を作った・・・このような事嫌いでないので、サンプルが沢山出来た。

朝の内 何時もより涼しかったので、庭の草むしりをしたが・・・蚊が多く ほんの少ししか出来なかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク