fc2ブログ
 

マッカーサー記念室

2012
訪問有難うございます。

NHK朝のニュースでも 取り上げていた「マッカーサー記念室」を見てきた。

第一生命館は昭和20年9月に連合国軍に接収され、その後 昭和27年に講和条約が発効し、同年7月に市ヶ谷に総司令部が移転するまでの6年10ヵ月の間、連合国連総司令部(GHQ)が置かれていた。 「マッカーサー記念室」は、当時のたたずまいをそのまま保存されていた。

マッカーサーの日常は、日本滞在時の住居としていたアメリカ大使館を午前10時30分に出て、第一生命ビル向かうところから始まり、午後になると直ぐに大使館に帰って昼食をとり、短時間昼寝をした後、再びもどり夜遅くまで執務していました。部下にも重労働を強いたそうですが、自身もよく働き、目がかすんで時計の針が良く見えなくなるまでオフィスを離れようとしなかったそうです。日本の観光名所を訪れたりする事はもちろん、クリスマスはおろか自分の誕生日もお構いなしに、一週間丸7日ぶっ通しで働いたと伝えられています。以上は説明書に掲載文です。

入館希望者は多く、整理券をもらう 整理券に時間が記載されていてその時間でないと 入ることが出来ない。整理券を手にしてから入館できるまで、2時間以上待った。
6日間だけ見学できるチャンス 帰り雨に降られたが行ってよかった。

第一生命 002

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク