fc2ブログ
 

有意義な勉強が出来た

2012
訪問有難うございます。

第三土曜日の雑学を 今日に変更してもらった。講師は次男が担当した、10ページにも及ぶ資料に基づき説明を受ける・・・内容は 知的財産権の概要から 具体的な事例。 日本と中国・アメリカとの考え方の違い。先願主義と先発明主義、サブマリン特許・・・などなど 盛り沢山で、日常とはかけ離れた事柄を聞く機会になった。

次男は一家で来てくれ、小学一年生の孫が助手をつとめる・・・休憩時間の合図 講義終わりの合図をしてくれ、真剣に聞いている 大人でも理解に苦しむ難しい説明を 飽きることなくおとなしく・・・役割も果たした。

雨・雪が降り 外気温は低い日であったが、総勢9人の部屋の中は、熱気で寒さが感じない・・・ほど 楽しく 有意義な勉強が出来た。快く講師を務めてくれた次男に感謝する・・・数人のゆのみカフェメンバーが、帰りがけ 仏壇に まだ雑学が続いています・・・と報告もしてくれた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク