fc2ブログ
 

オランダの教育

2012
訪問有難うございます。

ここ数日 NHKBSプレミアム 22時からの懐かしい映画を見て 楽しんでいる・・・昨夜見た「ミセス・ダウト」は、ストリーも分かっているし 展開も覚えているけれど 可笑しく声を出して笑い 切なくて涙し 父親の子ともに対する愛情の深さに感動した。

同じように子供の教育について NHK1 20時から オランダの奇跡の教育大改革を見た。オランダの子供たちは いきいき のびのび 自立していて、将来の夢を 小学校から持っている。子供一人一人の個性を尊重し 親や学校はサポート側に徹している・・・と番組は締めくくった。

日本は学校教育も 家庭のあり方も 正反対である。これでいいのか??強く感じた。数日前にも東京大学博士課程を卒業する若者と話した時 今の若者はまったくと言っていいほど 夢がない!と言っていたことなど思い返した。
未来ある子供たちのために お金を使って欲しい!と願う。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク