fc2ブログ
 

5つ星ホテルの基準

2011
訪問有難うございます。

中国三日目 今日の案内してくれる人は 干さん と 呉さんのお二人。

干さん(夫の教え子)とは、13年ぶりの再会である。博士号取得後 大学の(名前を聞いたが忘れた)老師(先生)であり、2歳(男子)の母親になっていた。学生のときはほっそりしていたが、今回は別人と感じるような・・幸せ太りで一瞬分からなかった。呉さんは私の教え子の後輩 二人とも日本語が出来るのでよかった・・

地下鉄を乗り継いで 擁和宮 天壇 を案内してくれた。擁和宮のチケットはCD付きで25元(中国元)高い参観料だが、多くの中国人がお参りに来ていた。中国人の信仰心が熱いのを見て、不思議な感じがした・・皆 真剣に何かお願いしている??私は余りこのような場所は好むほうでない・・・ので、長居はしなかった。擁和宮
擁和宮.1


夕方 約束していたので 知人がツアーで泊まっているホテルに 呉さんと行く。バスに30分ぐらい乗りホテルに着いたが、中国人の泊り客が多く フロントはごった返していた・・・子供はボールで遊んでいるし騒然としている。このホテル ネットで調べたら日本の旅行社の売り出し5つ星??になっていた。
 知人は外出していて、一時間待ったが結局会えない!メモを残して戻った。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク