fc2ブログ
 

バスの運転手は どうかしていた・・

2011
訪問有難うございます。

サービスとは・・・相手のために気を配って尽くすことなのに、今日のバスの運転手は どうかしていた・・・
書道の稽古があり バスに乗車、そのバスの中でのこと。  終点駅近くなったバス停から 高齢者(女性)4人が乗ってきた。その人達は 一区間だけ乗るつもりで、乗ると同時ぐらいにボタンを押していた・・・

バス停で バスが止まり 降り口が開いた・・・だが 4人は開かないドアーの前で待っている(降り口が2箇所あったため)暫くして 運転手は言葉は一言も無く、開いたドアーを閉めようとした!その音に一人が気がつき 移動して降りていかれた・・一人の方は足が不自由であり それぞれが荷物を持ったり 助け合っていた。

勿論 私も含めて乗客の誰かが 教えてもいいことだが、運転手はサービス業で働いているプロ お客さんに対してとる態度ではない! もっと親切に降り口は後ろです・・と言えないのか?公共の場では一寸した親切に出会うと心が和み嬉しい・・・ 安全運転もしかり サービスも必要。 降りるとき 名前を確認したので会社のほうにも報告をしたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク