fc2ブログ
 

重要文化財級作品

2011
訪問有難うございます。

今日 教室で 下校近くなったとき、先輩の一人からある相談を受けた・・・(私だけでないが)。先輩は 重要文化財級作品の修復を頼まれていて、高名な先生の所に通いながら手がけていることを聞いていた・・・

やっと修復が終わった!と言い 見事に蘇った作品 恐る恐る見せてもらった。明治から4回の修復を重ね また平成の現在 新しく生まれ変わって受け継がれて行く、重要文化財はこのようにして残されていく 影の力が大きいことも感じる。

失敗が許されないし 緊張の連続で 大変悩み苦しい思いをした・・・お金の請求 どのくらいが妥当か??
の相談、 自分の技術の高さに自信を持って 遠慮することなく請求した方がいい!と強く 応援する。
人がいい先輩 大丈夫かな??

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク