fc2ブログ
 

何処にどのように収めるか

2011
訪問有難うございます。

午前 ゆのみカフェの時間中に 息子から11時過ぎには荷物が届くから・・と電話。そわそわしながら外を見ていたら 大きなトラックが坂を上がってきた・・・えっ!あんなに大きい貨物自動車!!
若者3名が手分けしてご近所にもご挨拶し 荷物を一階8畳間と廊下 二階6畳間一杯に運び込まれた・・・兎に角量の多さに仰天する。手際よく 新調に 置いてもらったが、この先が思いやられる・・・

今日も午後中国語・夜書道がある・・・毎日目の前の用事をこなすのに精一杯、当分の間 荷物と同居するしかない・・・

夕方 嫁から”お母さん荷物が多くて大丈夫ですか?”と心配して電話があった。時間見て手伝いに行きますと言ってもらったが、何処にどのように収めるか???頭が痛い。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク