fc2ブログ
 

お鷹の道・真姿の池湧水群

2011
訪問有難うございます。

国分寺の名所の一つ 「お鷹の道・真姿の池湧水群」を散策してきた。この界隈は丘陵になっていて、江戸時代から自然な湧き水が豊富な所 湧水群の清流沿いは狭い道幅だが 流れを見ながら歩くのに退屈しない・・蛍も生息している・・・町会の人達がしていると書いてあった。

早春の気配・・地面には福寿草が満開 梅の花の香りもする・・・自然が一杯あり、ゆっくりした気分になれた。
今日は3月3日 ひな祭り これも何かの縁 女性だからねと言いながら、一寸贅沢なランチ・ケーキセット付を堪能してきた。帰宅が5時過ぎ、バスを降りたら冷い風に身が硬くなった。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク