fc2ブログ
 

国際電話

2011
訪問有難うございます。

”年賀はがき”で 新年の挨拶をする習慣は明治時代から始まったと言われている・・・今年の 元旦にたくさんの方から年賀はがきが届いた。
昨年は喪中で交換がなかったので、日本独特のこの習慣 今までになく有ってよかったと感じた。

でも、夫の名前で4枚 二人の連名が7枚あった。多分 察するに名簿の訂正をしていないのではないかと考えられる。喪中の年を挿み2年後のことは 誰でもうっかりする事があるのではないか??
今はパソコンで印刷することで、一枚一枚の注意が行き届かないのかも知れない・・・が、配慮して欲しいとも感じた。

シンガポールのテンさん・台湾のチョウさん・中国人のバさんから 新年の挨拶の電話を貰った。どの手段でも良い 心が通い合う繋がりを大切にしていきたいと強く思った。夕方 お墓にも報告に行ってきた・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク