fc2ブログ
 

言葉から 文字が生まれる

2010
訪問有難うございます。

今日・明日二日間 表装の授業。でも午後は休みを取り、先日 申し出があった早稲田大学国際交流部 留学生の書道の時間に充てた。

”かな”専門の友達は、約束時間(2時)より早めに来宅。留学生の方は東上線 急行に乗ってしまい 成増駅まで行ってしまったりしたが、2時間中身の濃い指導になった・・・

「言葉から 文字が生まれ 想いを伝える為に心を込めて 文字を書くことが ”書”」異言語で言葉からは 的確には伝わらない場面のあったが、友達が書いてみせると 直ぐに理解できた。

高野切に関しても アメリカで勉強していて、日本の学生が ”たかのきり”と言った・・・と笑う。友達は論文指導にも協力できる旨 好意を持って接していた・・・先生(友達)も生徒(留学生)も満足の笑顔、見ていた私も嬉しかった。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク