fc2ブログ
 

凄い才能 の女性と会った

2010
訪問有難うございます。

先日 突然 早稲田大学国際交流部から電話があり、現在受け入れている学生1人が”日本の書道”を教えて欲しい!との趣旨であった。時間もないし思案しつつ、留学生の要求に答えられるか?否か 分からないが、今日の午後 我が家に来てもらった。

彼女は22歳 凄い才能の持ち主 ステキな女性であった・・・6歳から中国で書道を始め、高校生で個展も開き書画習作集を持参し、プレゼントしてくれた。書画習作集の作品内容の高度に言葉を失うほどだった・・・

アメリカの大学では、アジア文化を研究している その一環として”日本の書道”も体験し 理論も考えているとのこと。日本の書道”ひらがな”を習いたい!と言うので、友達に早速電話で事情説明した 友達はまたとないチャンスと快く引き受けてくれた。

留学生の覚束ない日本語と 何年勉強しても話せない私の中国語との会話 歯痒かった。言葉は道具 使いこなせるようになるのは何時の日か?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク