fc2ブログ
 

やり直し・・・

2010
訪問有難うございます。

今日の授業 前回先生からやり直し・・・と言われた作品を広げ 何時もより慎重に取り掛かる。”やり直す”作業 やって見て分かった事、紙に糊をつけて仕上げていく物なので、直しは水を入れて糊で張り付いている紙を剥がす・・・神経を張り詰め時間をかけてゆっくり・・慎重に 作るより3倍ぐらい時間かかるし大変である。

尚且つ綺麗には仕上がらない事も分かった・・・経験する事が上達する早道 とは言え、改めて長年勉強している先輩達の道のりが大変だった事も理解が出来た。

校長先生からは、緊張感を持ってやること。何時も頼まれた ”もの”に取り掛かる気持ちでやりなさい!と言われていた事が身に沁みた。今回やり直してみて、自分が書いた 書 を表装しているから・・・と、どこかに侮りがあったかもしれない・・・それにしても国宝級の 書・墨絵・などなど表具する職人の苦労が分かった感じがする。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク