時間短縮 |
|
2023 |
息子の休日に手を借りて 居間に炬燵を出す・・・模様替えしながら、今どきはストーブや炬燵で暖をとったりする時代でなく、空調を切り替えれば人の助けなど必要ないが、毎年のこと故息子も何も言わず要領も分かっていて あっと言う間に終わった。慣れた生活は何故か?心が安らぐし 落ちつける・・・。
早速ストーブを焚き 大根・ジャガイモ・人参・キャベツ・を蒸した。蒸した野菜はそのまま食べても美味しい・・・、煮物・味噌汁などにも使い時間短縮になっている。
熱量を最大限に利用し快適な生活を長年してきたが、地球は悲鳴をあげて大変な事態になってる・・・との報道もあり、生まれた国に住めない人達も出ている現状に、世界全体の問題と思った。

↑ ↑ ↑
早速ストーブを焚き 大根・ジャガイモ・人参・キャベツ・を蒸した。蒸した野菜はそのまま食べても美味しい・・・、煮物・味噌汁などにも使い時間短縮になっている。
熱量を最大限に利用し快適な生活を長年してきたが、地球は悲鳴をあげて大変な事態になってる・・・との報道もあり、生まれた国に住めない人達も出ている現状に、世界全体の問題と思った。


↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
動物の嗅覚 |
|
2023 |
朝の散歩時 私の事を覚えていてる犬がいて かなり遠くから尻尾を振って近づき、足元にすり寄って来る・・・・。大きさは中ぐらい白色と茶色の毛がふさふさしている・・・ご主人が紐を引いても抵抗もしたりして・・・チョットの時間触れ合う。会う機会は月3回あるか 無いかであるが、今朝は会えた。 何時も名前を聞くのを忘れ頭を撫でて分かれているが、何とも愛らしく 気持ちが和んだ。
このような切欠は犬の方からであった・・・行き交う皆にしているのか?分からないが、他の犬は散歩で出会っても通り過ぎるだけ、大変珍しい気がする。
70歳代前半に南アフリカ周辺3カ国へ旅行した時、🐘に乗るツアーに申し込み、🐘使いの現地人・私・男性(ツアーの仲間)と3人で、アフリカ大陸を30分間 銃を持った警備の人とも一緒に回った( ^ω^)・・・。出発して直ぐに、🐘使いの現地人が、ポケットに入れていた🐘の好みの餌を渡してくれ、🐘の鼻が来たら食べさせるように言う、🐘は一生私の手の匂いは忘れない!!との説明もあり、今でも感触は忘れていない。後ろの男性の語学力にも助けられ、楽しく想い出深い旅であったが、動物の嗅覚について改めて 犬は??どうなのか?考えた。

↑ ↑ ↑
このような切欠は犬の方からであった・・・行き交う皆にしているのか?分からないが、他の犬は散歩で出会っても通り過ぎるだけ、大変珍しい気がする。
70歳代前半に南アフリカ周辺3カ国へ旅行した時、🐘に乗るツアーに申し込み、🐘使いの現地人・私・男性(ツアーの仲間)と3人で、アフリカ大陸を30分間 銃を持った警備の人とも一緒に回った( ^ω^)・・・。出発して直ぐに、🐘使いの現地人が、ポケットに入れていた🐘の好みの餌を渡してくれ、🐘の鼻が来たら食べさせるように言う、🐘は一生私の手の匂いは忘れない!!との説明もあり、今でも感触は忘れていない。後ろの男性の語学力にも助けられ、楽しく想い出深い旅であったが、動物の嗅覚について改めて 犬は??どうなのか?考えた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
世代交代 |
|
2023 |
近所に兄弟(兄と妹)で暮らしている お二人と初めてごみ集積場の件でゆっくり話し合いをした。半世紀前に夫の実家に引っ越した時には、兄弟のご両親はお元気で、慣れない暮らしの私を気遣い、お母様は出逢った時には優しく声掛けをしてくださった・・と話す。当時 義母と同じ年頃の皆さんは皆いなくなり、世代交代してしまった・・・今は隣近所の付き合いが無くなっていたが、思い掛けない機会になった。
二人とも既に退職して十数年経っていて 今は医者通いの生活とか、手術も何回もした・・・との話になったが、とても元気そうなのでホッとした。
話し合いの件は 都営住宅の住民の集積場は住宅の敷地内にあり、時間関係なく捨てられるのに 何故なのか?我が住民のごみ集積場に収集前日の夜に捨てに来て・・・・ネットを掛けないから、鳥や動物が食い散らかして閉口してる・・・どうしたものか?話し合いだったが、近所の知らなかった状況も分かる機会にもなった。

↑ ↑ ↑
二人とも既に退職して十数年経っていて 今は医者通いの生活とか、手術も何回もした・・・との話になったが、とても元気そうなのでホッとした。
話し合いの件は 都営住宅の住民の集積場は住宅の敷地内にあり、時間関係なく捨てられるのに 何故なのか?我が住民のごみ集積場に収集前日の夜に捨てに来て・・・・ネットを掛けないから、鳥や動物が食い散らかして閉口してる・・・どうしたものか?話し合いだったが、近所の知らなかった状況も分かる機会にもなった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
暮らしに支障なし |
|
2023 |
グリンガレッジ授業 発表のアウトラインの作成をして 持ち寄った。グループは5人だが、内1人は未だ纏めきれていない・・・と言い、手書きのままであった・・・。パソコンを使用していない事も分かり、グループメンバーそれぞれ協力の申し出もあり、次回のプレゼンテーション準備までには、何とかなりそうだ・・・。
卒業研究発表会(1月31日)迄 後2か月、レポートして纏めるのに大変苦しい日々が続くが、何とか頑張ってより良い 卒業レポートにしましょう・・と別れ際に言葉を交わし解散した。
電車同じ駅で下車するメンバー3人と 電車の中での話、私より皆かなり若いが医者通いの話になった。1人は足の膝が痛くて辛い‥と言う、後1人は内臓の手術を何回もしているとも言った・・・。今までの学び「幸せな高齢期のための心と体が出来る事を考える」がテーマである。健康で日々の暮らしに支障なし それが一番!改めて思った。

↑ ↑ ↑
卒業研究発表会(1月31日)迄 後2か月、レポートして纏めるのに大変苦しい日々が続くが、何とか頑張ってより良い 卒業レポートにしましょう・・と別れ際に言葉を交わし解散した。
電車同じ駅で下車するメンバー3人と 電車の中での話、私より皆かなり若いが医者通いの話になった。1人は足の膝が痛くて辛い‥と言う、後1人は内臓の手術を何回もしているとも言った・・・。今までの学び「幸せな高齢期のための心と体が出来る事を考える」がテーマである。健康で日々の暮らしに支障なし それが一番!改めて思った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
注文した本 |
|
2023 |
注文した本 ”表装ものがたり 書画を彩る名脇役を知る”が届いた・・。先日の登校日に先輩が持参していて、内容がとても面白いので図書館で借りて読んでみて・・・と見せてくれた。借りるより買った方が私は簡単であり、ゆっくりじっくり読みたいと思っている。
著者は学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学 現在は京都芸術大学、早稲田大学講師。専門は、日本近世絵画史。
出版された本の帯には 「書画作品は表装をもって完成する。日本人特有の感性で彩られた表装には、作品への愛があふれています。見え隠れする持ち主の思いを紐解きながら、表装のみかたをマスターし、鑑賞してみませんか。とあった。著者の研究は作り手にとっても そうでない人にとっても、書画の鑑賞・・・する時、日本美術の面白さ、奥深さに迫れる機会になりそう・・・、未だ数ページしか 読んでいないがじっくり読みこみ参考にしたい、これからの表装制作に役立てたい。
注文した本


↑ ↑ ↑
著者は学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学 現在は京都芸術大学、早稲田大学講師。専門は、日本近世絵画史。
出版された本の帯には 「書画作品は表装をもって完成する。日本人特有の感性で彩られた表装には、作品への愛があふれています。見え隠れする持ち主の思いを紐解きながら、表装のみかたをマスターし、鑑賞してみませんか。とあった。著者の研究は作り手にとっても そうでない人にとっても、書画の鑑賞・・・する時、日本美術の面白さ、奥深さに迫れる機会になりそう・・・、未だ数ページしか 読んでいないがじっくり読みこみ参考にしたい、これからの表装制作に役立てたい。
注文した本



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (2)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (29)
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)