fc2ブログ
 

イグ・ノーベル

2010
訪問有難うございます。

NHK Pm7:30~ ”クローズアップ現代” イグ・ノーベルについての放送内容であった。イグ・ノーベルのことを知ったのは、数年前 夫が雑学で取り上げてくれた・・・大変調味を持った事を想いだした。

今年のノーベル科学受賞者は、イグ・ノーベルを10年前に受賞者し、研究を続けての快挙と知り驚いた。何事も興味を持つ事が大事・・・一見ばかばかしい事でも続ける粘り強さが必要 笑ってしまうような研究もあったりするが、論文にまとめ発表する・・誰にでも出来る事ではない!!

気温が低く 冷たい雨が降り続いて日であったが、夫の教え子から メールが来たり、イグ・ノーベルについて放送があったり・・その都度いろいろの想い出が蘇った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究・・に
対して、贈られる賞・・で、あっていますか?
そういう賞があるんですね。でも素敵だと思います。^^

笑いって、色々な事を、良い方向へ導いて
いくと思っています。余談ですが、私は凹んだ時、
なるべく、笑える番組などを見て、大笑いして
気持ちを吹き飛ばすのが、発散法なんです。

また1つ、勉強になりました。(^^ゞ

No title

以前、記事にされていましたっけ??
聞き覚えがあります♪

確かに、ここに遊びに来ると
いろいろなことを知ることができ
話題が広がります♪

Re: No title

ramuneje さんへ

こんばんは。 研究・・言うと堅苦しく思いますが、ユーモアあるこの賞は興味があります・・因みに全て自前で行き、賞金はなし・・・それでも挑戦する人がいて素晴らしいです。

Re: No title

のえさんへ

はい! 以前に書きました。ですので昨夜テレビを見ながら・・当時を想いだし主人の知識量に改めて感心しました。嬉しいコメントに感謝します。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク