fc2ブログ
 

今年創立100周年

2021
教え子の〇〇さん(女性)から嬉しいメールが届いた・・o(^▽^)o、2000年に赴任していた中国から帰国して、20年以上も年月は経っている。能力がある学生達であったので卒業後は それぞれの職場で大活躍していると聞いている。2年前に来日していた女性から、卒業して20年経つので、2020年元旦にクラス会として 大学での集まりを計画しているので、私にも是非出席して欲しい!と話もあったが、未曽有の感染病が世界中に広がり どうする事も出来ず断念、メールを読みながら 収束したら皆に会う機会が訪れるか?改めてコロナの禍が大きい気がする。

大学は 今年創立100周年記念イベントがあり、クラスメイトで親しくしていた女性と 男性数人が参加した・・との知らせであった。本来なら大学側も盛大な式典にしたいところだが コロナ禍では形だけになったと想像したが、出席した数人とクラスメイト達はチャットでお互い連絡し合い 話が盛り上がました・・・とも書いてあった。

午後から京王プラザホテルに行き 井上勝江展を観て来た。ホテル3階ロビーの片隅に飾られた作品展示は数が少なく 関係者らしい人たちだけで ご本人とはお会い出来なかった。日曜日とあって街中は人出は多く 賑わっていた・・・経済が上手く回って 明るい未来が感じられる様になると良いのだが・・・デパートで食料品を買い夕方遅くならない内に帰宅した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
このまま感染が治まるとは思えませんが、少ないうちに楽しんで日常を回すしかないですね。。私は今日、「年金アドバイザー」の試験を受けました。社労士の勉強の一部なので、学校でもすすめられて。。前評判とは違いかなり難解でした(*_*)

異国での教師は難儀な事

のぶさんが、在任から生徒に慕われていた証と思います、カムイも卒業してから会いたいな~と想う先生は、一人かな~もう鬼籍に入って無理、のぶさんが、クラス会に参加出来る日が来るいいですね~~(^^♪

コロナ感染がとりあえず収まった感じがあるので、もう何年ぶりかの食事会(飲み会)を12:00開催します。6人(私含む)です。迎い入れる準備が整い、しばし一休み、きっと本日はコメント書くことができないので、今。ブログ友ともお会いしたいですね🎵

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんは大部前にも資格を取得 多くの資格取得者になりますね。勉強は自分が知識が増える分 楽しい人生になると思います。資格を活かさずも知識があれば 役立つ事沢山ありますから 頑張って。

Re: 異国での教師は難儀な事

カムイさんへ

夫も口にはしませんでしたが、心配していた書面があり分かりました。自然に7Kg痩せたので全身全霊で 頑張ったと思いますが、とても素晴らしい体験でした。沢山の中国の先生方 や 学生達とも交流があるのは 宝と思っています。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

美味しい手料理を食べ お酒を飲み 楽しい話題をしての会・・・皆さん待ちに待った逢瀬ですね。元気で集まれることは 最高です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク