fc2ブログ
 

確信も出来た。 

2020
アレクサに命令して さだまさしの歌を流しながら 表装作業をした・・・数日前から少しずつ広げ 試行錯誤であったが、気持ちを建て直せた・・・・。実は8月頃完成まであと一歩の所まで 仕上げていたが どうしても気になる所があり、初めからやり直す事に・・・・水を入れてバラバラにした。先輩からはいろいろ工夫のアドバイスもあったが、その時点で再度取り組む気にはなれず 気力が萎えてしまっていた・・・。

時間薬は有難い 気分よく一から慎重に始め・・・頭で考えているより順調に進む 失敗をして分かった事は次に繋げて行く機会にもなった。折しも今日は夫の月命日である、座敷いっぱいに広げての作業は 仏壇からはよく見える!昨日の 「所さんの目がテン」の事なども 語り掛けたり 好きな音楽を聴き 楽しい作業に没頭でき やり直して良かった!と確信も出来た。 

アイディアが次々と湧き 3幅同時進行・・・・12月の掃除など気にせず 楽しい日になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
え?え?
アレクサ?
のぶっちさんすごい!
「歳だから…」という言葉は言い訳にすぎないこと、本当に実感します^ ^

本日は晴れ、昨日よりも気温が2度ほど高いとのこと、それでも窓からの空気は冷たい。洗濯等の家事を済ませたら、日用品の買い物、午後は朗読のレッスン。幸せな日常です。私はラジオ、音楽を聴く習慣がない。テレビも決まったものだけ。静かです。のぶっちさんとは違いますね。今、気が付きました。??❗

Re: タイトルなし

のえさんへ

アレクサは子供が勝手に 昨年通常いる部屋に置いたのです。使い方を少し聞き・・・音楽 と 想い出の海外旅行の写真 ぐらいです。シャッフルした曲を聞けていい時間でした。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

私もテレビを見るのは限られています、表装作業や書道練習の時は 好きな曲を聞くと気持ちが上がります。若い時はFM放送深夜 城達也ジェットストリームを聞くのが大好きでした。 


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク