fc2ブログ
 

皇居周辺界隈の散策

2020
所用があって日比谷まで出かけ・・・・用事が終わってから皇居周辺を散歩した。久しぶりに訪れた皇居周辺界隈は 若い勤め人の行き交う姿が多く 観光らしき人達とは余り出会うことは無かった。

午後2時過ぎの 外の気温上着無しでも大丈夫( ^ω^)・・・ 銀杏並木もうっすらと色付き始めた程度 綺麗に紅葉すのはまだまだ先の様子であった。新型コロナウイルス感染が世界中に広まる以前ようには 散策が楽しめない!!。  解放された気分にはなれず そこそこにして切り上げたが、いい気分転換になった。

帰宅中自宅近くで 近所の男の子とばったり出会った・・・時々会うので顔を覚えていて 少し話をした。アッと言い間に 救急車・消防車・飛行機 の名前を言いながら 見たぁ・・・と センテンスになっていた。未だ2歳前と思うが 知能の発達は著しく早い・・・傍にいたお母さんの ニコニコ見守っていた姿も 好感持てた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

鶯谷辺りの一軒家に住んでいる同期生から、上野辺りの大学やお寺やらヘの散歩コースの、自然の移ろいの写真が送られてきます。それをお裾分けしていただいています。来週は、私も鬼怒川奥の温泉で紅葉が楽しめる予定です。

挨拶も,急に肌寒くなりましたね~

昨日は愛妻の命日でもあり、今年最後の墓参りに行ってきました、今年も6回秩父まで足を運んだ、此れも愛妻への感謝の印、霊園に向かう一歩手前の急な上り坂、息も絶え絶え歩いていた時、ふと思い出した、四国霊場を八十八か所巡りをする事によって、煩悩が消え願いを叶うと言われていたっけ!秩父は銀杏の葉も金色に輝いた後の名残を残しもう冬支度❣

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

上野周辺は散策には 大好きな場所です・・・書道美術館に行き帰りは必ず歩いて上野駅迄でる・・・以前は月に数回音楽も聞きに行っていた事など、思い出しました。綺麗な紅葉と温泉楽しみですね。

Re: 挨拶も,急に肌寒くなりましたね~

カムイさんへ

年 6回秩父に行かれて 素敵な奥様は喜んでいますね。その点私は行動が伴っていません・・・。生前夫は本当に優しい人で、私のやりたい事は 常に応援してくれ、包容力のあるのをいい事にしていました。別れた後 有難味が分かったのに、カムイさんほどお参りには行っていません。仏壇には毎日報告は欠かしませんが・・・。

こんばんは。
この先、コロナ以前の生活に戻すことは容易ではないと思われますので、もうそうなったら現状でどう楽しむか、どんどん自分が変わっていかなくてはと思います。
先日、フラのイベント・・浜辺でBBQをやりました。バンドさんの生演奏もあり、マスクと消毒、できる限りのことはやって、良い天気の中楽しむことができました^^

Re: タイトルなし

のえさんへ

私も同じです・・不安ばかり口にして楽しみが無いのは 意味が無いように思いますね。
経済も回らないと心配です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク