fc2ブログ
 

無事

2020
ラジオ文化放送 午後1:00~の大竹まことゴールデンラジオ番組の中で、森友問題で自殺した職員の妻 赤木雅子さんの思い!肉声を聞いた。昨日の朝日新聞 一面=「夫の自死真相を知りたい」・天声人語、 3面=関与度合い焦点、4面=野党反発、12面=社説、29面=意見陳述主な内容、30面=声震わせ、を熟読していた・・・。タイミングよく番組で取り上げたので聞き、此処までの苦しみ抜いた経緯、手を差し伸べた記者との関わりも分かり涙が出た。

番組のメインお二人も赤木雅子さんの提出した 遺書を読み上げる時 声が詰まった瞬間もあった・・・。勇気ある行動を起した奥様に 応援する人の署名もかなりの人数と聞く、私もして応援したい!と思った。そうで無ければ 現場の職員をかくも追い込んだ官僚たちの 吏道 が外れたままだ。

書道仲間の師範者は、毎月半紙課題・臨書は元より 半切条幅も毎月提出していて・・・手本を出している、8月の手本書きをした・・・これがかなり頭が痛い!私とダブらない様に 行数や書風を工夫したり、彼女の伸びしろも考えたり・・・・結果自分の為にもなっているが 気合がいる。

失敗した紙に ”無事” この言葉が書きたくなり書いた( ^ω^)・・・、25㎝×50cm軸に仕立ててみたくなった。

無事
無事

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

生意気ですが、生き生きとした筆の流れが美しいです。ますますの精進の賜物、小さな作品にも、豊かな思いが感じられます。のぶっちさんを知り、ブログを拝見して、もうではなく、まだなのだと思えるようになりました。もちろんできないことは多くなりましたが。感謝致します。

逃げて部下を守れるか!

無事”という注訳が無ければ読めなかった、絵葉書さんの感じた筆の流れは美しいも同感、書には疎いカムイでも、一気に書いた気構えと勢いも感じました、森友問題裁判も始まりました、どこまで真相が解明されるのでしょうか?忖度した官僚も平常心で居られませんよ!

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

最近は無事である事を意識するようになり書いてみました・・・嬉しいコメントです。コロナ禍では今まで当たり前であった外出も 出来ない日々、生活の質も変わる気がします。

Re: 逃げて部下を守れるか!

カムイさんへ

仰る通り迷いが無く一気に書きました。お二人から嬉しい評価をいただき 励みになります。森友問題裁判 司法も忖度せず 私たちが納得できる結果が出して欲しいですね。

こんばんは。流れるような筆に
無事 の思いが込められているように感じました。自分の今に感謝しつつ。。
俳優の三浦春馬さんの死のことも考えつつ
無事…を、思いました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今までの当たり前が コロナで変わり無事である事は、有難いことと思います。
やる事が多い生活 幸せと改めて感じています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク