大学院の開講日 |
|
2020 |
豪雨 氾濫 浸水 と 七夕の夕刊一面に 大きく太文字で出ていて、記録的な大雨となった九州では死者が52人、 ここ数年来集中豪雨の被害は 至る所で頻繁に起きているが、防ぎ止める手段は無く、痛ましい自然災害に胸が詰まる・・・お見舞い申し上げます。
我が区グリーンカレッジ大学院の開講日であった、受講料受け付け13時15分~45分。14時00分からオリエンテーション 講座のねらいと進め方の解説・・・「健康」ついてのイメージ交換と自己紹介 であった。
講師はNPO法人健幸とまちづくり研究所理事長・・・「健康}とは何かという原点から健康づくりの在り方を問い直し、身体的・精神的・社会的の3つの面で真に効果のある健康づくりを追及する。
「健康」ついてのイメージ交換と自己紹介・・は、ピンク色のA4用紙に 区が用意してあったサインペンを使い、イメージした{健康}を 絵でも 文字でも各自書き、それを持ち前に出て 説明を加え乍ら自己紹介をした。男性が9名 女性が6名、自己紹介は順番でなく 挙手順 男性が直ぐに手を挙げる・・・・それぞれ全員の考えや 趣味なども聞けた。余り緊張する事無く 第1回健康福祉コース 受講。配られた資料を読んで 問題→解く→発表の宿題もでた。
帰りは1人の女性と学ぶ事は楽しいですね!と 話し乍ら駅迄・・・上りと下りに分かれたが、嬉しい出会いもした。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
我が区グリーンカレッジ大学院の開講日であった、受講料受け付け13時15分~45分。14時00分からオリエンテーション 講座のねらいと進め方の解説・・・「健康」ついてのイメージ交換と自己紹介 であった。
講師はNPO法人健幸とまちづくり研究所理事長・・・「健康}とは何かという原点から健康づくりの在り方を問い直し、身体的・精神的・社会的の3つの面で真に効果のある健康づくりを追及する。
「健康」ついてのイメージ交換と自己紹介・・は、ピンク色のA4用紙に 区が用意してあったサインペンを使い、イメージした{健康}を 絵でも 文字でも各自書き、それを持ち前に出て 説明を加え乍ら自己紹介をした。男性が9名 女性が6名、自己紹介は順番でなく 挙手順 男性が直ぐに手を挙げる・・・・それぞれ全員の考えや 趣味なども聞けた。余り緊張する事無く 第1回健康福祉コース 受講。配られた資料を読んで 問題→解く→発表の宿題もでた。
帰りは1人の女性と学ぶ事は楽しいですね!と 話し乍ら駅迄・・・上りと下りに分かれたが、嬉しい出会いもした。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
七夕の日のご入学、おめでとうございます。またまた、新しい刺激的な生活が始まりますね。学ぶということは、楽しいこと。私も実感しています。指導者に共感できるか?という点はあっても、直ぐに結論を出さずにいると、いいことがあったり、これは私の最近の思いですが?
奉仕活動も3か月振りに再開、髪も伸び放題
グリーンカレッジ大学院、いよいよ始まりましたね、、カムイも志村に校舎があるのは知ってました、頑張ると言うより楽しんで下さい、久し振りで日中に石神井川の河川敷をウォーキングしてみました、何時も夜の街道筋をウォーキングなので、緑に囲まれた歩道に所々に咲き誇る紫陽花も、未だ綻びていなくて新鮮に見える、気になって石神井川を覗くと、泳ぐ鯉の姿が見える位澄んでいた、足取りも軽く南極の石も平手でピッタンと触る、そう云えば、のぶさんも触ったと言っていたな~これはコロナ渦で今、流行りの間接タッチじゃ~苦笑い、建ち並ぶマンション群を見上げながら歩く、ふと板橋に来た頃の自然豊かだった河川敷を思い出した........!
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
ありがとうございます。自己紹介を聞きながら皆さんの意欲について行くのが 心配なくらいでした・・・。健康を概念的に捉えていると思うので、具体化したい!と考え、学んでいくつもりです。
ありがとうございます。自己紹介を聞きながら皆さんの意欲について行くのが 心配なくらいでした・・・。健康を概念的に捉えていると思うので、具体化したい!と考え、学んでいくつもりです。
Re: 奉仕活動も3か月振りに再開、髪も伸び放題
カムイさんへ
奉仕活動も3か月振りに再開、髪も伸び放題・・・皆さん喜ばれたでしょうね。想像しただけ私まで嬉しくなりました。
ここの処早朝(5時前に出る)に散歩をする事になり 暫く南極の石まで行っていません。昨日は少し遠回りして 日大医学部を通り越し、給水場の大きな建物を見て2時間歩く・・・開講日 午後出かけたので、歩数は22296歩 今日は6504歩です。
昔の板橋・・・田舎であったと聞いています。
奉仕活動も3か月振りに再開、髪も伸び放題・・・皆さん喜ばれたでしょうね。想像しただけ私まで嬉しくなりました。
ここの処早朝(5時前に出る)に散歩をする事になり 暫く南極の石まで行っていません。昨日は少し遠回りして 日大医学部を通り越し、給水場の大きな建物を見て2時間歩く・・・開講日 午後出かけたので、歩数は22296歩 今日は6504歩です。
昔の板橋・・・田舎であったと聞いています。
こんばんは。
ご入学おめでとうございます!
また新しい発見と出会い、ますます細胞の活性化ですね♫
ご入学おめでとうございます!
また新しい発見と出会い、ますます細胞の活性化ですね♫
Re: タイトルなし
のえさんへ
新鮮な気持ちになれました・・・収穫のある一年にしたいと思っています。
新鮮な気持ちになれました・・・収穫のある一年にしたいと思っています。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (7)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (29)
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)