fc2ブログ
 

エビで鯛を釣った事に

2019
教室の仲間から 素敵な柄の帯地二種類 昨日貰った・・・・。仲間とは教室で時々 バッグの作り方や型紙を交換したりして、お互い軸制作以外の楽しみを共有している・・・。先日は私が作ったバッグの型紙 と 生地を渡していたので、そのお礼!と言うが、エビで鯛を釣った事になった。

二種類共 とても素敵で嬉しかった!手にしながら直ぐに作りたい軸が思い浮かぶ・・・今日は運よく先生のご指導も受けられるので、昨日の夜 帯地との色の取り合わせ生地・本紙を数種類 探して持参した。

帯地は硬いが何とかしたい??と 先生も初めてだがやりましょう・・となった。書いた”書”と帯地の柄が ぴったりマッチして・・・素晴らしい とも。周りにいた仲間も寄ってきて ワイワイ言う、 新しい挑戦の機会になった。

今まで使ったことが無い 科学糊や諸々の道具も必要となったが、気持ちがとても高揚した・・・プレゼントとしてくれた仲間も 軸にするとは??とびっくりし 本紙が問題!とも言い、楽しみであり 参考にしたいとなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。
帯も軸の素材となるんですね!
のぶっちさんは発想が豊か(^^♪
常日頃、色々なことに興味を持って生活されているから・・ですね^^

Re: タイトルなし

のえさんへ

あまりしない!ですが 帯にしては薄い生地で柄が御所車 私の書いた 書 が偶然マッチしました。先生が来月の指導日に初めてだが自分でやってみるとなりました。仲間も参考になる・・・機会です。書を続けて来た事で 嬉しい出来事でした。

歴史のミステリー

23日のNHK、(歴史秘話ヒストリア流転)「三十六歌仙絵」傑作の秘密絵巻、(切断)のドラマを見ました、再放送があれば是非見られたら如何?、時間がPM10:30分ではもう寝てますもね、参考と云うより、軸も書も携わっていない、カムイでも興味がわいて来て面白かった、


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク