懐かしい文字 |
|
2019 |
寒中お見舞い・封筒での書簡・絵はがき2枚・・・ 3人の方から届いた。
書簡には たくさんの事が書いてあった、子供がいないので終活をはじめていて、年賀はがきはだれにも出さなかった との事、私は出していたので、オーロラを見に行く ”そんなパワー”に驚いている・・とあり、NHK放送も見て とても羨ましい・・・と 此処は中国語で書いてあった。 彼女とはクルーズ中縁があり 毎朝7:00に中国語会話を 中国人(男性)を交えて一緒にしていた。大学で中国語を専攻してるので 常にリードしていて・・・会話の内容を中文にして 部屋に届けてくれた 大変明るい人柄で 関西の方言が心地よい響きで 親しくなった。
年齢も二回りぐらい若い気がする?? 懐かしい文字(米粒の様に小さい)での便り・・・に 大衆演劇と温泉巡りが楽しみ と 綴られていた。中国旅行もしたいが・・・とあり、私の考えも聞いてきた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
書簡には たくさんの事が書いてあった、子供がいないので終活をはじめていて、年賀はがきはだれにも出さなかった との事、私は出していたので、オーロラを見に行く ”そんなパワー”に驚いている・・とあり、NHK放送も見て とても羨ましい・・・と 此処は中国語で書いてあった。 彼女とはクルーズ中縁があり 毎朝7:00に中国語会話を 中国人(男性)を交えて一緒にしていた。大学で中国語を専攻してるので 常にリードしていて・・・会話の内容を中文にして 部屋に届けてくれた 大変明るい人柄で 関西の方言が心地よい響きで 親しくなった。
年齢も二回りぐらい若い気がする?? 懐かしい文字(米粒の様に小さい)での便り・・・に 大衆演劇と温泉巡りが楽しみ と 綴られていた。中国旅行もしたいが・・・とあり、私の考えも聞いてきた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
終活するも良し!しなくて良し
世の中の流れで、終活が良い事の様に捉えられていますが、如何なものでしょう? 75年生きて人の一生なんて長い様で短いと感じるカムイは、交際範囲を狭めるではなく、現状維持から少しでも脱却したい気持ちが強い、シャイなカムイも、知らず知らずの内に のぶさんから刺激を受けているのかも!年賀状も 今まで出さない友人達、4人に贈ってみたら、ことのほか喜ばれた、賀状も送るのではなく、贈ると思えば前向きになれる、
こんにちは。
直筆の文字は心がこもっていて良いですね。
終活、エンディングノート
私は書いています。といっても半分ほど・・・
急に何かあっても
残った家族が困らないように
覚書程度です^^
ねこのフードや砂、どこのメーカーで
どう買うのか。。とか( *´艸`)
実際急にどんな状況になるかは、
等しく誰も起こりうるし
できることだけでも書き記しています。
何も教えてくれない私の母の前で
時々嫌味のように
この話題をしてしまう、意地悪な娘です( *´艸`)
直筆の文字は心がこもっていて良いですね。
終活、エンディングノート
私は書いています。といっても半分ほど・・・
急に何かあっても
残った家族が困らないように
覚書程度です^^
ねこのフードや砂、どこのメーカーで
どう買うのか。。とか( *´艸`)
実際急にどんな状況になるかは、
等しく誰も起こりうるし
できることだけでも書き記しています。
何も教えてくれない私の母の前で
時々嫌味のように
この話題をしてしまう、意地悪な娘です( *´艸`)
Re: 終活するも良し!しなくて良し
カムイさんへ
又懐かしい関係が復活ですね、お相手の方々も嬉しかったと思います。カムイさんが仰るように 付和雷同で少し話題になると、恰も良い事をしている様に言いふらす人が多い事。カムイさんも私も悲しい別れを体験しています。夫の物が残っている事で 嫌な思いをしないし、むしろ夫の残した本などはメッセージ・・・に思えます。物があるから感じられるのです。
又懐かしい関係が復活ですね、お相手の方々も嬉しかったと思います。カムイさんが仰るように 付和雷同で少し話題になると、恰も良い事をしている様に言いふらす人が多い事。カムイさんも私も悲しい別れを体験しています。夫の物が残っている事で 嫌な思いをしないし、むしろ夫の残した本などはメッセージ・・・に思えます。物があるから感じられるのです。
Re: タイトルなし
のえさんへ
親子だから出来る 嫌味ですね( ^ω^)・・・・。お母さんも負けじと応戦、何時までもお元気でいられる 手助けに感じました。
樹木希林さんの親子関係も本を読みましたら 相当なものでした。自分の意思がはっきりしている人は それなりの諍いは当然あるのが普通です。我が家も同じ・・男の子ですので口数は少ないけど。
親子だから出来る 嫌味ですね( ^ω^)・・・・。お母さんも負けじと応戦、何時までもお元気でいられる 手助けに感じました。
樹木希林さんの親子関係も本を読みましたら 相当なものでした。自分の意思がはっきりしている人は それなりの諍いは当然あるのが普通です。我が家も同じ・・男の子ですので口数は少ないけど。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)