fc2ブログ
 

生活水準

2018
表具教室の先輩から電話・・・・特別の用事があった訳ではない…と言うが 懐かしい思いで長話になった。

18日の土曜日 霞が関ビル35階 17:00~ 暑気払いの計画があり、先輩は参加している・・・私は不参加 だったので その事についても話になり、代表や数人には 田舎に行くので と話したが、教室ではよく接触するのに 肝心な事を言ってなく 申し訳なかった!

午後3時過ぎ 買い物に行く、日差しが強いが 日傘がさせない強い風が時々吹き・・・日傘は荷物となってしまう。久しぶりの買い物 ついつい目が欲しくなり買いすぎた!エンゲル係数が高かった時代 生活水準は低かったが 今となっては貴重であり とても懐かしい想い出になっている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
日用品の買い物は節約できても、ついついデパートやウインドウショッピング、ネットショッピング… 色々買ってしまいます。
随分贅沢になってしまっています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

幸せで、仕事をしているご褒美ね。

欲しいものを我慢して やっと買えた時の喜びも捨てたものではない・・・・今の私は物欲は全くなくなり 学費の工面などしていた時が懐かしいです。

子育てに奮闘した頃が輝いてた

エンゲル係数なんて言葉久し振り~!子供の頃のカムイの家庭は今の気温位高かった、今は一人生活、自分で炊事をすれば、少し贅沢してもエンゲル係数は冬の北海度の気温位低い(^^♪)今思えば、共働きで子育てに奮闘してた~エンゲル係数もバカ高いあの頃が一番輝いていたし、心の財ですね、

Re: 子育てに奮闘した頃が輝いてた

カムイさんへ

本当に同じ思いです。コメントを読み 胸襟を開いた感じがしました・・・同じ時代を生きた 張りのあった毎日が懐かしいですね。貧乏が子供たちを逞しくしてくれ 有難いと思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク