fc2ブログ
 

練習に これでよし! は無かった。

2018
群馬県や 千葉県の地震ニュースが毎日流れていた矢先、大阪での 地震震災ニュースに胸が詰まり、今までに日本各地で起きた 大きな地震被害の記憶が 蘇り不安が募った。

大阪に知人(教え子たち)がいるので、お見舞いメールをだした・・・暫く経ってから返信があり大丈夫と分かった が、この時点から 少しづつ被害状況が判明してきた・・・登校途中の9歳の女児が心肺停止!との ニュースがあり、他にも犠牲者や怪我人も出ている・・・と、刻々痛ましい状況が分かり 気持ちが辛い・・・大きな余震は無いように祈って止まない。

通信での稽古している仲間から 清書が昨日届いた・・・添削し返送した後 自分でも集中して書いた・・・・暇を見て書いていた中から 既に出品作品は決めてあったが、今日書いた清書の方が 良い!気がする・・・練習に これでよし!は無かった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
幼い命が…と、痛ましい限りです。
そして、ここも揺れたようですが私、全く気がつかず…自宅にいたのに。

Re: タイトルなし

のえさんへ

地震大国と言われていますので、何処であっても危険と背中合わせですね。自然は人間にいろいろな事を試し 教えてくれると感じています。ご冥福を祈りました。

喉元過ぎれば熱さを忘れる

人間社会の中でも、これで良い!と云う事はないですね、大阪の地震に於いても、学校のブロック塀の崩れで幼い命が失われた事態、それも違法状態だったとは、神戸大震災の教訓は何もなされていなかったと、言われても言い訳出来ない、天災は忘れたころにやって来る、此れで良いは、此れでは駄目だと、塀も”もっと早く気が付いて欲しかったですね。

Re: 喉元過ぎれば熱さを忘れる

カムイさんへ

本当に可哀そうです、公で仕事をしている人達が テレビカメラの前で頭を下げるシーン 余りにも最近多くて情けない世の中になった気がします。何かあると対処する!のではないようにするべきですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク