fc2ブログ
 

一度に偶然が重なった。

2018
新年度がスタートし 振り返ると幾つか新しい出会いを 想い出す、 懐かしい人や 出来事が蘇った・・・・。

クルーズで出会い 親しくなった方 3人から 葉書2枚と メールが1通届いた( ^ω^)・・・。

1人の方は 毎日書いてくださる・・もう 2ヶ月以上になり、葉書の積み上げた高さに頭が下がる。後の1人は墨絵を書き 毎日が楽しんでいる様子、 表も筆で書いてあり 楽しく拝見した。

メールは中国人の男性(77歳) 昨年10月~3月12日迄 上海から海南島に移り住み、13日に上海に戻って、翌14日~ヨルダン・イスラエルに旅行してきた・・・と 相変わらず精力的に見聞を広めていて、5分程度の美しい花を集めた動画も添付してあった。

現役で仕事をしていた時は、考えもしなかった事、高齢になった生活では 人との繋がりが とても嬉しく、連絡があると気持ちが前向きになる。

クラス会の発起人(男性)からも 時期・場所など伺いのメールがあり 一度に偶然が重なった。

下の葉書は 桜の花びらが川面に描いた 花筏、先輩の写真とあった。
お便り

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。
4月とは思えない陽気ですね。
暑いほうが体調も良いし大好きなので嬉しいですが、また週末、寒の戻り・・・ 体調崩しそうです。
桜の花びらが川面に、の写真すごく素敵!桜の季節、ほんの一瞬で終わってしまいますね。。。

明治開化の音を感じた

石神井川も花筏の見頃ですね(^^♪、写真と同じ光景を見ました、カムイは今日、ツアーに参加【江戸古地図で巡る東京の街並みと老舗の味】で新橋から東京駅まで、昔の地図片手にベテランの案内人の説明を聞きながら5時間、実在の跡地に江戸の生活を思い想像すると、歴史の重みを感じました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

四季の中でも春は一番好きな季節なのに・・・今年は一気に初夏になった感じですね。暑さ寒さは彼岸まで…の 諺を励みに暮らしてきた人間ですので この気温に不安を感じています。

Re: 明治開化の音を感じた

カムイさんへ

夕方 買い物に行き 川面の光景を見てきました。

江戸古地図で巡る東京の街並みと老舗の味 一度は歩いてみたいです。やはり案内人がいないと無理でしょうか?老舗にも興味があります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク