fc2ブログ
 

野菜の値段高騰

2010
訪問有難うございます。

最近 日照不足など天候不順で、野菜の価格が上がっている。どの店に行っても品数も少ないし、量(束)も何時もの半分ぐらいにして売られている。今晩7時のニュースでも取り上げる程異常、毎日の料理を考えるのに苦労している。

もやし・若芽・なめこ入りの味噌汁を多めにつくった・・・今日のように気温が低くなった日は、もっと野菜をふんだんに入れた、トン汁 か けんちん汁 などが食べたい・・・自然の恩恵に左右される作物 高値になってしみじみと太陽の有難さを感じている。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

おはようございます^^

本当です、仰る通りです。
これだけ、農作物に影響があるとは・・
少し前まで、手軽に買えた、お野菜たちが
高級品になってしまい、困っています。

特に、葉もの野菜は、カサが多いので、
我が家のような食べ盛りを抱えた家には、
助かっていたのですが・・・自然の変化には
逆らえませんね。早く、穏やかな天気に戻りますように・・

No title

私の住むこの場所は、農家からの直接販売の産直のためか、選週末はそれほど高騰は感じませんでした。売れなかったキャベツもいただいたり。。。

もやしなど、天気に作用されない野菜を食べて
時期を待つしかないですね・・・泣


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク