fc2ブログ
 

”鬼の寒念仏”色合いも素敵で とても気に入った・・・

2018
登校日であり 家を出た時間 AM7;20 駅までの道すがら(18分)空気は冷たく、時折吹く風が強く 顔にあたり寒かった。

日曜日だが参加者が少なく 2人分の机を使う事が出来、予定していたより作業が捗った( ^ω^)・・・ので、夢中になりすぎった!授業が終わるころには へとへと やはり何事もほどほどがいい と 思う。

先輩からたくさんの お土産をいただいた、前回の登校日には 法事で実家(滋賀県)に帰られている と メール連絡があった。そのメールの中に ”たねや”で 御ぜんざいを食べるのが 楽しみとあったので、こちらも たねや の和菓子が 大好物 と返信のやり取り・・・・(^∇^)ノした。

お土産は 大津絵の 鬼の寒念仏・お姉さま(画家)が書いた絵のカレンダー・たねやの和菓子・・・

大津絵は100種類もの絵があり、神仏や人物、動物がユーモラスなタッチで描かれ、道歌が添えられている。多くの絵画・道歌には、人間関係や社会に関する教訓が風刺を込めて表されている・・・と ネットで見ても とても興味が持てる。先輩がくださった”鬼の寒念仏”色合いも素敵で とても気に入った・・・何処に飾ろうか?・・・居間に飾って常に眺めたい。

帰宅直ぐに一服し たねやの和菓子を食べ、至福のひと時 大変 美味しく 嬉しく 本当に有難うございました。

鬼の寒念仏

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

長い間、熱中できるのぶっちさんが素敵です。お疲れ様でした。心地よいお疲れ。。だと想像します。ユーモラスな表情の鬼さんですね(*´艸`) でも、何よりたねやの和菓子が気になります(*´艸`)

カムイの心の中も邪心だらけ

大津絵初めて聞いた絵なので、ネットの助けを受けました。カムイの知る鬼と掛け離れていて、鬼とは思えないユーモラスな顔、調べると角は人の(我)を表すとか、その角を折る事で、幾分の救いを示す、そう言えば絵の鬼も角が折れていますね"絵を通じて人間の心の風刺を描くなんて、これも日本の文化ですね、

Re: タイトルなし

のえさんへ

帰宅して直ぐに2個食べてしまったので 写真撮る時間は無しです・・・。先輩の姉妹4人??は、それぞれが一流の専門家、話を聞いているだけでも 楽しく未知の世界が広がり 刺激をもらっています。

Re: カムイの心の中も邪心だらけ

カムイさんへ

私たちの表装は 日本の伝統技能ですので、とても多方面に知識が必要とされていると思います。奥が深く限りない・・・頂いた 寒念仏は直ぐに飾りましたが、寒念仏を本紙に見立て 作品にするには、周りに使う生地選び 時代もの・・・など、沢山悩むと思います。知って分かる・・時間が足りません。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク