生活に潤いを感じていたい・・・ |
|
2018 |
心がけている事の一つ 切り花を常に飾って 生活に潤いを感じていたい・・・と思いがある。
今年は気温が低い日が続き 千両 水仙 小菊の 花もちが良く 何時までも枯れない が、明日は立春、春に相応しい チュウリップを10本買った。未だ蕾が硬くて 開花するまでに時間がかかりそうだが、玄関・座敷・皆が集まる 所に分けて飾った。
ラジオを聞いていたら ある心理学者が 相槌のうち方 について 「凄い 素晴らしい 流石・・など サ行にある言葉を」幾つか例を引きながら 話されていた。聞いていて”そうかなぁ?”と 納得出来ない。確かに 褒め言葉であるが、よく分かっていない人から 言われても と思う。先日表具教室での事、 先輩の書いた作品(かな)の評価を求められた・・・私は仮名は勉強していないので・・と 言い訳をしながらも 3点の内 ”凄い 素晴らしい 流石・・・”と言い 自分の感じたままに 順位も述べた。
その時 先輩曰く 貴方の評価が欲しかった!と言われた。私自身も同じように この人の感想が欲しいと思う 事がある。
相槌も 只褒めれば、相手は気分良くなる!と 言っていたが、そんなに人の気持ちは単純ではなく 言葉選びは難しい…と思う。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
今年は気温が低い日が続き 千両 水仙 小菊の 花もちが良く 何時までも枯れない が、明日は立春、春に相応しい チュウリップを10本買った。未だ蕾が硬くて 開花するまでに時間がかかりそうだが、玄関・座敷・皆が集まる 所に分けて飾った。
ラジオを聞いていたら ある心理学者が 相槌のうち方 について 「凄い 素晴らしい 流石・・など サ行にある言葉を」幾つか例を引きながら 話されていた。聞いていて”そうかなぁ?”と 納得出来ない。確かに 褒め言葉であるが、よく分かっていない人から 言われても と思う。先日表具教室での事、 先輩の書いた作品(かな)の評価を求められた・・・私は仮名は勉強していないので・・と 言い訳をしながらも 3点の内 ”凄い 素晴らしい 流石・・・”と言い 自分の感じたままに 順位も述べた。
その時 先輩曰く 貴方の評価が欲しかった!と言われた。私自身も同じように この人の感想が欲しいと思う 事がある。
相槌も 只褒めれば、相手は気分良くなる!と 言っていたが、そんなに人の気持ちは単純ではなく 言葉選びは難しい…と思う。



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
花は心を癒す見えない力
誉め言葉、カムイが思いのまま、のぶさんにコメント書いていた中に当て嵌まって、思わず頬が緩んでしまった(笑)サ項カムイも頭に入れておきます、因に、センスある迄は分かる、(し)と(そ)が..深く考える事も無いのかも(苦笑)
花を生ける事は,心が安定している事、花の呼吸と人の呼吸が一体になれば、その場も和み華やかになります、チュウリップ春を感じますね~(^^♪
花を生ける事は,心が安定している事、花の呼吸と人の呼吸が一体になれば、その場も和み華やかになります、チュウリップ春を感じますね~(^^♪
Re: 花は心を癒す見えない力
カムイさんへ
毎日のコメントがとても楽しみに ブログ更新です。含蓄のある文言に学ぶ事も多く感謝して頑張って書いていると言えます。
亡き夫は 花などには関心が無かったが、仏壇に御供えしたら喜んでいる と思うのです。甘党でしたので勿論団子の方がいいのですが・・・
毎日のコメントがとても楽しみに ブログ更新です。含蓄のある文言に学ぶ事も多く感謝して頑張って書いていると言えます。
亡き夫は 花などには関心が無かったが、仏壇に御供えしたら喜んでいる と思うのです。甘党でしたので勿論団子の方がいいのですが・・・
おはようございます。
きれいなお花!色合いが華やかで素敵です♪
褒め言葉・・語彙も少なく素晴らしいとか素敵とか・・そのくらいしか思いつきませんが、心からそう思うのでついついそれらが出ます^^
きれいなお花!色合いが華やかで素敵です♪
褒め言葉・・語彙も少なく素晴らしいとか素敵とか・・そのくらいしか思いつきませんが、心からそう思うのでついついそれらが出ます^^
Re: タイトルなし
のえさんへ
褒める!事って 難しい・・と思うようになりました。私事ですがこの人に褒めらると嬉しい・・別の人からはその感情がない 事があります。 それは何も分かっていない 努力 学習をしていない人からです。やはり重みのある人になりたいものです。
褒める!事って 難しい・・と思うようになりました。私事ですがこの人に褒めらると嬉しい・・別の人からはその感情がない 事があります。 それは何も分かっていない 努力 学習をしていない人からです。やはり重みのある人になりたいものです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (10)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)