沢山の蔵書を残してくれた 夫に感謝し、思慕する。 |
|
2018 |
洗濯して干したが 昼過ぎには小雨が降り出したし・・・雨が雪に変わる予報も出ているので、部屋干しにした・・・石油ストーブで暖を取った部屋で 墨をすり気持ちを新たに 小作品 を書いた。数日前には 形にならなかったが、少しマシ・・かな?書けた。
午後からは 樋口一葉著 ”たけくらべ”を読んだ。博文館版が出している 新選 名著復刻全集 近代文学館より、学研の 「明治の古典」は 全10巻あり 手にすると非常に重いが、挿絵も素晴らしく大変読み易い・・・亡き夫が買い求めた物である。昨日来宅した友達が 昔使っていた”ことば”に ついて、熱く話していた事なども 気に留めながら 久しぶりに読書三昧。
挿絵を眺めながら 読み進めた・・・一葉女史の文学 何回読んでも感動する、読み手の「心次第」・・・才を重んじ 文を愛したい・・・と、幸田露伴も”序”で書いてあった。短命であった女史 正に”人生は短く 芸術は長し”である。
沢山の蔵書を残してくれた 夫に感謝し、思慕する。
明治の古典

挿絵


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
午後からは 樋口一葉著 ”たけくらべ”を読んだ。博文館版が出している 新選 名著復刻全集 近代文学館より、学研の 「明治の古典」は 全10巻あり 手にすると非常に重いが、挿絵も素晴らしく大変読み易い・・・亡き夫が買い求めた物である。昨日来宅した友達が 昔使っていた”ことば”に ついて、熱く話していた事なども 気に留めながら 久しぶりに読書三昧。
挿絵を眺めながら 読み進めた・・・一葉女史の文学 何回読んでも感動する、読み手の「心次第」・・・才を重んじ 文を愛したい・・・と、幸田露伴も”序”で書いてあった。短命であった女史 正に”人生は短く 芸術は長し”である。
沢山の蔵書を残してくれた 夫に感謝し、思慕する。
明治の古典

挿絵



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
五千円札が愛しくなった
樋口一葉の原文を読まれる、のぶさん流石ですね、乙女の頃からの文学少女であったと想像しました、
カムイは五千円札の一葉に毎日挨拶する程度の親しさ、お札に登用するまでは、数多きの論議があったのでしょうね、一葉と云うペンネーム困窮した生活を理由に付けられた言われていますが.....!
カムイは五千円札の一葉に毎日挨拶する程度の親しさ、お札に登用するまでは、数多きの論議があったのでしょうね、一葉と云うペンネーム困窮した生活を理由に付けられた言われていますが.....!
こんにちは。たくさんの本!読み応えのあるものばかりなのでしょうね。国文を専攻したのに、全く役にたたず・・エスカレーターの短大でしたので、国文か英文のみ。当時に今の気持ちがあったら全く違う専攻をしていただろうな・・とたけくらべから、ふと思いが別のほうへいきました( *´艸`)
素敵な挿絵ですね。のぶっちさんの日ごろの生活の“動”と“静”のバランスの良さも素敵です。
素敵な挿絵ですね。のぶっちさんの日ごろの生活の“動”と“静”のバランスの良さも素敵です。
Re: 五千円札が愛しくなった
カムイさんへ
文学少女??では無く、理数系でした。特に理科の先生が好きで、よく記号を暗記しました。結婚してから余りにも知らない自分に気付く・・・。今は電車の中ではよく読んでいますが、家の中ではどうでもいい用事が優先です。
一葉の文章表現が読み手にとって とても魅力な場面が多い 素晴らしい作家と感じています。
文学少女??では無く、理数系でした。特に理科の先生が好きで、よく記号を暗記しました。結婚してから余りにも知らない自分に気付く・・・。今は電車の中ではよく読んでいますが、家の中ではどうでもいい用事が優先です。
一葉の文章表現が読み手にとって とても魅力な場面が多い 素晴らしい作家と感じています。
Re: タイトルなし
のえさんへ
のぶっちさんの日ごろの生活の“動”と“静”のバランスの良さも素敵です。と のえさんからコメント 意識しているわけではありませんが大切にしたいと思いました。バランスの取れた人生を心がけているのは事実です・・・それは仕事 と レジャー(旅行)の両方を 60歳代に夫婦でしてきた事が、とてもよかったと感じています。のえさんも60歳代を充実した日々にしてくださいね。
のぶっちさんの日ごろの生活の“動”と“静”のバランスの良さも素敵です。と のえさんからコメント 意識しているわけではありませんが大切にしたいと思いました。バランスの取れた人生を心がけているのは事実です・・・それは仕事 と レジャー(旅行)の両方を 60歳代に夫婦でしてきた事が、とてもよかったと感じています。のえさんも60歳代を充実した日々にしてくださいね。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (9)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)