fc2ブログ
 

聞く力

2009
訪問有難うございます。

水曜日は 午前・午後 集中力が必要な日。

午後の中国語教室でのこと 同学の一人が近況を中国語で発表した。(毎回順番にする)
内容量はA4用紙1ページぐらい・・・最初はゆっくり読み 二度目は中国人と同じ速さで読んでもらう。

幾つかの単語が聞き取れた程度 だが、おぼろげに内容が分かった・・・一言一句間違いなく理解できるようになるには程遠い感じ・・・・でも ”継続は力” と 自負している。

発表した彼女は 日中学院 で、2年間しっかり勉強しているので、中国語の水準はかなり高い。私どもの同好会では物足りないのでないかと、内心気にしているが・・・大丈夫のようだ。

読む 書く は、出来る彼女 会話が出来ない!で入会。 外国語を話すのは本当に難しい!!
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

水曜日は 午前・午後 集中力が必要な日。

こういう日が継続的にあるので、のぶっちさんは
しなやかな女性なんでしょうね^^

No title

気の抜けない1日ご苦労様でした。
幾つかの問題を抱え頑張っていらしゃるのぶっちさん
お体に気をつけてね。

No title

継続は力なり。良い言葉ですね!!
私も好きな言葉です!!
語学はホントに難しいです。
ポチ!

Re: No title

> 水曜日は 午前・午後 集中力が必要な日。
>
> こういう日が継続的にあるので、のぶっちさんは
> しなやかな女性なんでしょうね^^

始める事は容易いが、やめる(タイミング)ことは非常に難しいです。背伸びしていますので辛いときもあります。

Re: No title

> 気の抜けない1日ご苦労様でした。
> 幾つかの問題を抱え頑張っていらしゃるのぶっちさん
> お体に気をつけてね。

何時も助けてくださり感謝です。Kさんが言っていたように親切の連鎖にして行くつもりです。

Re: No title

> 継続は力なり。良い言葉ですね!!
> 私も好きな言葉です!!
> 語学はホントに難しいです。
> ポチ!

普段は日本語しか使わないので、なかなか身につきません。脳が完全に硬くなってしまいました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク