fc2ブログ
 

ポーランド人の愛国心

2015
訪問有難うございます。

三男が 用事があり来宅した・・・・夏休み今日からとかで これから家族で楽しみ計画があるらしい・・・・ 何ヶ月ぶりに会った途端 旅行の時差ぼけは大丈夫?と 労わりも、 嬉しい言葉 久々に聞いた。

旅行3日目
午前中に 幾つかの教会を見学する・・・その中で「世界遺産 シフィドニツアの平和教会」 は 当時のポーランド人の愛国心が どれだけ強いものでったか 中に入った途端感じられた。強国に支配され 限られた中での祈りの場 われわれ日本人には想像する事さえ出来ない。カメラは有料 一応撮ったが 荘厳さは画面からは伝わらない・・・行ってよかった。

今日もバス移動が続く 昼食は ポーランド料理 ビゴス。ただ煮込むだけ、時間は少々かかりますが手間はかからないお料理 とても塩味が強い 一緒にでたソーセージ量が多い。

昼食

昼食のメイン

プレミアムポイント で 憧れの古城ホテルに宿泊 した。夕方早い時間に着いたので 仲間と一緒にホテル周辺を散策できた。静かな環境 おとぎの国と言った感じで宿泊者は多いが 日本人は我われだけだった。

宿泊ホテル
宿泊ホテル
ホテル
3階の部屋の窓から
窓からのみどり
朝食の一部
ホテル朝食

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんにちは。
息子さんからの労りの言葉、嬉しいですね♪
うちの息子、若いのでそこまでちっとも気が回らずまさに
「便りのないのは・・・」のままです^m^

おいしそうですね・・
このソーセージとビールを飲んでみたい!
ホテルも絵画のようで素敵です。

Re: タイトルなし

のえさんへ

自分で子供を持ち 親のありがたさが少し分かってきたと感じています。
私自身が子供に頼る方ではないし お互い自立できているかな・・・妹や友達を
見て感じます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク